Excelによる伝熱の基礎と熱設計への応用

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

  1. 熱設計が必要になった背景
    1. 熱が機器のおよぼす影響
    2. 熱の観点から見た最近の機器
  2. 熱設計に必要な伝熱の基礎知識
    1. 伝導・対流・放射のメカニズムと基礎式
    2. 移動する物体による熱輸送
  3. 温度予測手法とその原理と計算手法・精度
    1. 伝熱基礎式の組み合わせ方
    2. EXCELを使った非線形方程式の解法
    3. EXCEL VBAによる非線形連立方程式の解法
  4. 機器筐体の熱計算 (通風口とファン)
    1. 必要な通風口面積の求め方と設置方法
    2. 換気ファンの風量設計
  5. 実装部品の熱計算 (部品配置・配線と温度)
    1. 基板の等価熱伝導率と部品の温度
    2. 自然空冷・強制空冷部品温度の計算
  6. ヒートシンクの熱計算 (最適フィン設計)
    1. フィンパラメータ決定順序
    2. フィン枚数の最適化
  7. 熱回路網法による定常・非定常熱計算
    1. 対流・放射の非線形性を考慮した計算
    2. 非定常計算と温度制御方法
  8. LED照明の熱設計例等

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
101-8460 東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

受講料

割引特典について