界面活性剤入門

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、界面活性剤の基礎から解説し、混合界面活性剤の親水性・疎水性比の評価法、機能制御、界面活性剤の利用ノウハウについて事例と演習問題を交えて詳解いたします。

日時

開催予定

プログラム

界面活性剤は化粧品分野をはじめ、食品、医薬品、農薬、化学製品、エネルギー (燃料) 関連分野での重要な素材の一と言って過言でない。これは界面活性剤が目的とする製剤中に少量添加するだけで所期の機能が得られるためである。そのためには、任意の界面活性剤を闇雲に添加するのでなくて、界面活性剤の化学構造に立脚した (親水性/疎水性) 比を制御する必要がある。  本講義では、界面活性剤水溶液ならびに界面活性剤高濃度溶液の物理化学的性質について、基礎から応用までを解説する。  特に、界面活性剤および混合界面活性剤の最適化について、界面活性剤の化学構造に立脚した (親水性/疎水性) 比の評価法ならびに制御法の基礎な取り扱い方を重点的に解説する。  また、実用的な視点から演習問題を解き、理解を深めて頂く。  最後に、いくつかの事例研究による界面活性剤の機能創製のための「ノウハウ」の一端を紹介する。

  1. 界面活性剤とは
  2. 界面活性剤の開発推移
  3. 界面活性剤水溶液の物理化学的性質
    1. クラフト点
    2. 界面活性剤水溶液中のミセル形成
    3. 臨界ミセル濃度 (cmc) に対する作用因子
    4. 界面活性剤濃厚溶液のの特徴
  4. HLB方式による乳化剤選定の最適化
    1. HLB方式とは
    2. 油性ならびに混合油性基剤の所要HLBの計算法
    3. 界面活性剤および複合界面活性剤のHLBの計算法
    4. 有機概念図法による界面活性剤のHLB値の計算法
    5. Davies方式による界面活性剤のHLB値の計算法
    6. 溶解度パラメーターの利用法
  5. 混合界面活性剤による機能の創製
    1. アニオンーカチオン界面活性剤の表面張力低下作用
    2. 複合界面活性剤によるアルカリビルダー溶解度の向上
  6. 特殊な分子集合状態を利用した機能の創製
    1. 機能性ニオソームの特徴
    2. 高分子ベシクルの特徴
    3. 棒状ミセルによる流体制御―配管抵抗減少剤についてー
  7. 界面活性剤/水溶性高分子化合物との相互作用
    1. 界面活性剤のクラフト点ならびに曇点上昇効果
    2. 表面張力低下作用
    3. 可溶化能向上効果
    4. コアセルベートの利用法 (乳化剤およびコンデイショニング剤)
    5. 粘度上昇効果

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん
140-0011 東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

受講料

複数名同時受講の割引特典について