ナノバブルの基礎と活用

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

日時

中止

プログラム

「気泡のサイズ変化で、気泡を含む液体の性状が大きく変化する」という現象が確認されてから、10年以上が経過しました。しかしながら、様々な現象が見られるものの、解明が進んでいるとは言い難いのが現状です。こうした現象や効果を取り入れ、様々な分野へ応用するには、まだまだ時間が必要です。少なくとも、現象や効果を見るために、気泡を発生する装置が必要です。  装置の入手と多岐にわたる実験を、多くの方々に研究戴き、更に応用の幅を拡大する一助になれば・・との思いで、本講演では、実機でのデモンストレーションも交えながら、微細気泡の基本的な特徴から応用までをお話をさせて戴きます。微細気泡の見方が変わり、微細気泡の応用分野と可能性の広がりを提供できれば本望です。

  1. 気泡の基礎
    1. 気泡とは? 液中に占める、球体体積空間である
    2. 気泡の分類と名称
    3. 温度、圧力で変化する相 (固・相・気) と、臨界圧力・臨界温度
    4. 物理的、電気的境界面
  2. 混同注意! 表面張力と界面張力
    1. 表面張力
      • 親水性
      • 撥水性
      • 極性分子
      • 帯電・荷電
    2. 界面張力
      • 気泡表面積
      • 荷電密度
  3. 微細気泡の発生と装置 ~装置の長所・短所、評価・選定方法は?~
    1. 発生原理
    2. 発生方法
    3. 発生装置と各種要素
    4. 装置の評価
      • 気泡数
      • 気泡寿命
      • 帯電状況
      • 気泡密度
      • 液の色
      • 水の電位
  4. 微細気泡の性状と評価の現状
    1. 気泡のエネルギー [ 収縮 ] [ 爆発 ]
    2. 気泡と圧力
      • 圧壊 (内爆) Inplosion
      • 爆発 (外爆) Explosion
      • 温度
    3. 気泡の消滅・寿命と関係ファクター
      1. 消滅時エネルギーは?
      2. 溶存とは?
      3. 気泡の中味、大きさ、電位、電荷
      4. 気泡の寿命と合一
  5. 身近な気泡、シャボン玉での水膜の学習
  6. ナノバブル・機能水の応用例・研究事例 ~溶存させる物質種と広がる応用・研究事例~
    1. 殺菌・消毒・除菌と消臭・育成 ( 機能水 )
      1. オゾン水と水素水
      2. ナノバブルによる効果 (エビデンス)
      3. 医薬品・医薬部外品
    2. 水質改善 (機能水) における応用例
      1. 酸素水・水素水・酸素水素水・ほか
      2. 生体/菌体との反応
      3. 植物での効果例
    3. 燃焼プロセスでの応用例
      • エマルジョン
      • 燃費
      • 削減効果
    4. 転用技術の発想のヒントに、ナノバブルの風変りな研究事例
      1. 切削と摩擦の逓減
      2. 火薬における反応の鈍化
      3. 硬質物体と伸縮性
      4. 音響探査と反射

※プログラム順については前後する可能性もございます。

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん
140-0011 東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

受講料

複数名同時受講の割引特典について