不織布の種類と製造方法および商品開発の実際

セミナーに申し込む
オンライン 開催

本セミナーでは、不織布について基礎から解説し、不織布を活用した様々な分野の商品開発について、経験豊富な講師が豊富な開発実例をもとに解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

凋落著しい日本の繊維産業の中で、唯一健闘していたのが不織布ですが、近年は再編の嵐に見舞われてメーカーの統廃合が進んでいる状況です。  しかし、不織布メーカーの統廃合にかかわらず、商品開発の進展は、他分野との複合知識や技術が必要となってきました。本講座では不織布の基本と現場で役に立つ珍しいものから、失敗した商品まで、豊富な開発実例をもとにアカデミックな座学では得られない商品開発全般の考え方を紹介します。

  1. 不織布の製造
    1. 不織布とは?
    2. 不織布の原料
      • 石粉末
      • 天然繊維
      • 合成繊維
      • 金属繊維
    3. 不織布ウェブ形成
      1. 湿式ウェブ
        • 製紙法のように水中で繊維分散する方法
      2. 乾式ウェブ
        • 繊維分散に水を使用しない方法
    4. 不織布の結合
      1. 化学的結合
        • 糊で繊維を固定化する
      2. 熱的結合
        • 加熱して繊維を溶かす
      3. 機械的結合
        • 針やジェット水流で繊維を絡号
    5. 紡糸直結不織布
      • 粉粒体樹脂から直接不織布を製造する
    6. ナノファイバー不織布
      • エレクトロスピニング
      • セルロースナノファイバー
    7. その他の不織布
  2. 不織布の商品開発
    1. 紙、織編み、皮革代替
    2. 用途別の不織布商品
      1. 車両用
        • フィルター
        • 吸音防音断熱材
        • クッション材
        • 内装材 etc.
      2. 医療衛生材料
        • マスク
        • 体内消化
        • 創傷保護
        • 局方ガーゼ
        • 手術着 etc.
      3. 土木建材用
        • 繊維による河川決壊防止 etc.
      4. 原発関連
        • トリチウム水分離
        • 汚染水タンク代替
        • 除染土の利用方法 etc.
      5. 農業・園芸
        • 根域制限栽培 etc.
      6. 生活資材
      7. 産業資材
      8. その他
        • 八潮市道路陥没事故
        • リニアと北陸新幹線工事を例とする繊維技術での対策

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

アーカイブ配信セミナー