ユーザーのニーズを理解し、ユーザーが必要とする製品を開発するためには、ユーザー調査は不可欠です。思い込みや推測だけで製品の開発を進めると、実際のユーザーニーズとのズレが生じ、ユーザーが製品を購入せず、利用しないリスクが高まります。ユーザー調査により、真のニーズや使用実態を把握することで、よりユーザーに受け入れられる製品を開発することが可能になります。
本セミナーでは、製品開発のためのユーザー調査として効果的なユーザビリティーテスト、インタビュー技術、アンケート設計、データ分析および結果の活用方法を基礎から解説します。そして、AIの活用による効率的な調査の準備とデータ分析についても説明いたします。また、ミニ演習に取り組むことで、実際にユーザビリティーテストを企画し、効率的にインタビューの準備を行い、アンケート作成のコツをつかみ、実務に活用して頂くこと目的としています。
- 商品開発におけるユーザー調査の意義
- ユーザー調査とは
- ユーザー調査とマーケティングリサーチの違い
- ユーザー調査でできること・できないこと
- 商品開発のためのユーザー調査の種類
- UX (ユーザーエクスペリエンス) リサーチとは
- ユーザビリティーテストとは
- ユーザーインタビューとアンケート調査の違い
- 各調査方法の使い分け
- ユーザビリティーテストの基礎
- テストの企画:テストの目的とシナリオの設定
- ユーザビリティーテストの準備
- ユーザビリティーテスト結果の活用
- 【ミニ演習1】ユーザビリティーテストの企画とシナリオの設定
- ユーザーインタビューの基礎
- インタビュー調査企画のポイント
- 調査目的とアウトプットのイメージ
- 調査項目の整理
- インタビューガイドと記録シートの作成
- インタビューガイドの重要性
- 記録のポイント
- インサイトを引き出す質問
- インタビュー実施と分析
- インタビューを行うコツ
- 結果分析のポイント
- インタビュー結果の活用
- 商品開発のためのアンケート作成
- アンケート調査の企画
- 調査目的とアウトプットのイメージ
- 対象者の選定条件と対象者数
- 調査項目の洗い出しと絞り込み
- アンケート作成
- 回答形式の種類 (選択式、自由回答等) とその特徴
- 質問数と質問の流れ
- アンケート作成の注意点
- アンケート結果の分析と活用
- 生データ確認の重要性
- 効率的なデータ分析の流れ
- 結果の共有と活用
- AIの活用とユーザー調査
- AIの活用による効率的な調査の準備とデータ分析
- データの倫理的取り扱い
- 質疑応答
案内割引・複数名同時申込割引について
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
- R&D支援センターからの案内を希望する方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
- R&D支援センターからの案内を希望しない方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
アーカイブ配信セミナー
- 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
- 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
- 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
- 視聴期間は2025年9月5日〜12日を予定しております。
ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。