イノベーション創出に必要な視点と仕組みを徹底解剖

セミナーに申し込む
会場 開催

日時

開催予定

プログラム

40年間の企業生活で実際の成功や失敗経験を通して学んだ「イノベーションをおこすための必要要件」について説明する。価値創造プロセスに呼応したマーケティング活動やその基礎となる戦略の重要性、オープンイノベーションのための仕掛けや場の提供にも触れる。また、三井化学が未来へ向けて進めている新事業開発の取り組みの中の公開されているいくつかの案件について、1月内容からの追加情報も加えて具体的に紹介する。

  1. 前職 Nittoでしみ込んだ行動指針
  2. “どうなりたいか”のビジョンがあってモチベーションに繋がる
  3. 新事業開発テーマ戦略ごとに攻め方が違う?
  4. テーマ進捗モニターをしながら、どのタイミングで経営資源を先行投資するか?
  5. イノベーションプロセスは経営そのもの
  6. 具体的な三井化学のテーマ
  7. 関連質疑応答
  8. 名刺交換・交流会

会場

JPI カンファレンススクエア
106-0047 東京都 港区 南麻布5-2-32
JPI カンファレンススクエアの地図

受講料

受講料の割引について