大企業×新規事業創出のリアル方法論

セミナーに申し込む
オンライン 開催

本セミナーでは、スタートアップによる新規事業立上げではなく、大企業による新規事業立ち上げの完遂を目指す方々を対象に、実例をもとにした大企業特化のリアルな新規事業立ち上げ方法を詳細に説明いたします。

日時

開催予定

プログラム

大企業の成長において新規事業の立ち上げがますます重要になっていますが、新規事業立ち上げは元来スタートアップの領域であり、巷に流通している方法論は大企業には馴染まない、現実離れしたものになっています。一方で大企業には大企業の新規事業立ち上げ方法があり、その内容に沿えば、スタートアップよりもはるかに高い確率で事業を立ち上げることができます。  本セミナーでは、スタートアップによる新規事業立上げではなく、大企業による新規事業立ち上げの完遂を目指す方々を対象に、実例をもとにした大企業特化のリアルな新規事業立ち上げ方法を詳細に説明します。

  1. 大企業 VS スタートアップ
    • 大企業とスタートアップの特徴比較
    • 大企業という構造体の正しい理解
  2. 実例を用いた大企業の新規事業立ち上げ方法
    • 大企業ならではの領域選び (狙うは早く大きく儲かる領域の一択)
    • PLが全て (アイディアを出せるスキル < PLを読めるスキル)
    • 社内稟議の通し方 (数字しか話さない)
    • PoCの正しい定義 (PoC=インプットの機会、安く早く失敗する)
    • 大企業だけが持てる競争優位 (既存アセットで優れたPLを作る)
    • 事業計画書のエッセンス (各項目の意義)
  3. 大企業の新規事業立ち上げ時によくある間違い
    • 戦略コンサルタントの起用がもたらす連続的な弊害
    • 外部の使い所 (黒子ではなくフロントで)
  4. 本質的な問題提起
    • アントレプレナーはなぜ千三つを連続的に成し遂げられるのか
    • 存在する新規事業立ち上げルール
  5. 質疑応答

受講料

複数名同時受講の割引特典について

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

ライブ配信、アーカイブ配信のいずれかをご選択いただけます。
ライブ配信をご希望で、アーカイブ配信もご希望の場合は各回につき、1名 追加料金11,000円 (税込) で承ります。
ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」とご記入ください。

ライブ配信をご希望の場合

アーカイブ配信をご希望の場合