変革する電力システムの保安を担う事業構造・要員問題と解決のキーとなる自発的・自律的な組織文化づくりへの挑戦

セミナーに申し込む
会場・オンライン同時 開催

本セミナーでは、激変する事業環境、要員問題の実態とこれまでの取り組み、要員問題に直結して改善が必要な組織体質と「自発的・自律的に安全で正しい行動が取れる組織文化づくり」への挑戦の状況を詳説いたします。

日時

開催予定

プログラム

2050年の脱炭素化に向け、2025年は第7次エネルギー基本計画を始めとする政府諸方針が発出され、一連の電力システム改革に対する検証を踏まえた制度設計議論が始まるなど、電気事業を取り巻く環境は新たな時代への変化を遂げている。このような中で60年近くユーザーの電気安全を支えてきた電気保安業界であるが、目下最大の課題はそれを担う要員不足である。これに対し業界横断で認知度向上や入職促進の取り組みが行われてきた。また人材確保に加えやりがいのある仕事、働きがいのある職場を目指した取り組みも進めている。  本講演では、激変する事業環境、要員問題の実態とこれまでの取り組み、要員問題に直結して改善が必要な組織体質と「自発的・自律的に安全で正しい行動が取れる組織文化づくり」への挑戦の状況を詳説する。

  1. 電力システムを取り巻く情勢変化
    1. 「カーボンニュートラル」と「エネ基」で激変するエネルギー構造
    2. カーボンニュートラルを支える新たな仕組み
  2. 電力システム改革で激変した電気事業
    1. 電力システム改革の主な内容と検証結果
    2. 送配電事業を取り巻く課題
  3. 電気保安事業と要員問題
    1. 保安協会のご紹介
    2. 共通する最大の課題は要員不足問題
    3. 業界横断の取り組みと成果
  4. 自発的・自律的に安全で正しい行動を取れる組織文化づくり
    1. 要員問題の根底にある組織風土
    2. 「組織文化づくり」これまでの道のり
    3. 取り組みから見えた意識構造とこれからの挑戦
    4. 生産性向上に向けた今後の取り組み
  5. 原点に立ち返り成長発展を目指す中期経営計画
  6. 関連質疑応答
  7. 名刺交換・交流会

受講料

受講料の割引について

会場受講 / ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

会場受講、ライブ配信、アーカイブ配信のいずれかをご選択いただけます。

会場受講をご希望の場合

ライブ配信をご希望の場合

アーカイブ配信をご希望の場合