安藤ハザマにおける宇宙開発分野への挑戦

セミナーに申し込む
会場・オンライン同時 開催

本セミナーでは、安藤ハザマにおける「月面開発」をターゲットに「宇宙シェルター」及び「月地下空間利用・構造物建設」の2つの構想について取り上げ、産学官連携による事業化検討や研究開発について詳解いたします。

日時

開催予定

プログラム

本講演では安藤ハザマの宇宙構想について紹介します。1990年代に宇宙関連技術の開発部署を持っていた歴史を持つ当社は、2024年に「宇宙技術未来創造室」を新たに設立しました。これまで主業である建設事業で培ってきたトンネル構築などの強みを核に、宇宙という新たなフィールドで独自の技術を開発することを目指しています。  現在は「月面開発」をターゲットに「宇宙シェルター」及び「月地下空間利用・構造物建設」の2つの構想に注力し、産学官連携により事業化検討や研究開発を実施しています。本講演では、これらの取り組みについて紹介します。

  1. 安藤ハザマ 宇宙構想概要
    1. 取り組み背景 (外部・内部環境)
    2. 構想概要
    3. ロードマップ
  2. 月面における宇宙シェルター開発構想
    1. 概要
    2. 検討・検証事項
  3. 月地下における空間利用・構造物建設構想
    1. 概要
    2. 検討・検証事項
  4. まとめ・今後の展望
  5. 関連質疑応答
  6. 名刺交換・交流会

受講料

受講料の割引について

会場受講 / ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

会場受講、ライブ配信、アーカイブ配信のいずれかをご選択いただけます。

会場受講をご希望の場合

ライブ配信をご希望の場合

アーカイブ配信をご希望の場合