技術職・研究職の現場では、常に複数のプロジェクトが動き、自分のタスクだけでなく、さまざまな突発の仕事も降りかかってきます。さらに、次々に飛び込んでくるメールやチャットによって集中力や思考の質が損なわれやすい環境にあります。こうした状況の中で多数の案件を効率よく進めるためには、やみくもな努力だけでは足りないのが現実です。
本セミナーでは、技術職や研究職ならではの仕事の特性をふまえ、「限られた時間を最大限に活用するメール・チャットの効率的な運用法」や「素早く頭を切り替えてタスクに取り組める情報整理術」「認知的な負荷を軽減し、効率よく仕事をするための環境作り」など、日々の業務を合理的に進めるための工夫をお伝えします。特別なツールは使用せずに、効率や生産性を高める方法です。
ちなみに、私は整理整頓のコンサルタントではなく、タイムマネジメントやタスク管理のコンサルタントです。ですから「整理」のための整理術ではなく、「仕事の効率を高める」ための整理術・メール術をご紹介いたします。この機会に、自分の仕事スタイルを一度立ち止まって見直してみませんか?
- 時間の質と生産性を高めるために
- こんなお悩みはありませんか?
- 設計・開発の仕事に多いお悩み
- 私たちの「頭の切り替え」のメカニズム
- 個人ワーク・グループワーク: 現状のお悩みと解決のヒント
- 仕事の効率を高めるメール・ チャットの扱い方
- いいマルチタスク、悪いマルチタスクの見分け方
- 生産性を高めるメール・チャットの扱い方
- メールの作成を効率化するためのポイント
- その他のメール・チャットの問題と対処法
- 仕事の効率を高める 情報整理のポイント
- 私たちに必要な3つの情報とその処理方法
- 素早く仕事に取りかかれる情報整理の原則
- 「文書・ファイル」のまとめ方・使い方のポイント
- 「情報」のまとめ方・使い方のポイント
- まとめ
- メール返信と情報整理のフローを見直す
- 個人ワーク・グループワーク: 現状のお悩みと解決のヒント
- 質疑・応答
複数名同時申込割引について
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 35,000円(税別) / 38,500円(税込) で受講いただけます。
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 40,000円(税別) / 44,000円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 70,000円(税別) / 77,000円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 105,000円(税別) / 115,500円(税込)
ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー
- 「Zoom」を使ったライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。
- お申し込み前に、 Zoomのシステム要件 と テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
- 開催日前に、接続先URL、ミーティングID、パスワードを別途ご連絡いたします。
- セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
- セミナー資料は、PDFファイルを配布予定です。
- タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
- ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
- 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
ライブ配信セミナーをご希望の場合
- Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
アーカイブ配信セミナーをご希望の場合
- 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
- 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
- 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
- アーカイブ配信の視聴期間は2025年10月3日〜9日を予定しております。
ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。