量子コンピュータ入門 : 基礎から社会実装とビジネス応用まで

セミナーに申し込む
オンライン 開催

本セミナーでは、量子コンピュータについて取り上げ、量子コンピュータの基本原理やエラー訂正技術から最先端研究開発動向、ビジネス化の課題まで分かりやすく解説いたします。
量子超越性、超伝導量子コンピュータ、中性原子量子コンピュータ、シリコン量子コンピュータ、光量子コンピュータなどの最先端トピックスに加えて、実用化に向けた技術課題やビジネス展開の可能性についても紹介いたします。

日時

開催予定

プログラム

最近、量子コンピュータに関するニュースが毎日のように飛び交っています。量子コンピュータは量子力学の原理を利用して情報処理を高速に行うコンピュータであり、化学、材料、金融、AI、工学、創薬など様々な産業分野に破壊的インパクトをもたらすと期待されています。  本講座では、非専門家の方々を対象に、量子コンピュータの基本原理、アルゴリズム、ソフトウェア、アプリケーション、ハードウェア、クラウド、エラーを訂正する技術、最先端トピックス、ビジネス化の課題と今後の展望について可能な限り平易に解説を行います。量子力学や量子コンピュータについて全く知識がない方でも問題ありません。ぜひお気軽にご受講ください。

  1. 今何が起こっているのか?:FTQC時代の幕開け
    1. QuEra中性原子量子コンピュータ:48論理量子ビットの衝撃
    2. Googleによる本格的量子エラー訂正の実現
    3. 誤り耐性汎用量子コンピュータFTQCの時代へ
  2. 量子コンピュータ入門
    1. 量子コンピュータとは?
    2. 量子ビット
    3. 量子論理回路
    4. 量子コンピュータのエラー
    5. 量子エラー訂正
    6. 量子アルゴリズム
    7. 量子コンピュータのユースケース
      • 化学
      • 工学
      • 金融
      • 人工知能など
  3. 最新研究開発動向と最先端トピックス
    1. 超伝導量子コンピュータ
    2. シリコン量子コンピュータ
    3. イオントラップ量子コンピュータ
    4. 中性原子量子コンピュータ
    5. 光量子コンピュータ
    6. 量子クラウドサービス
    7. 量子コンピュータソフトウェア
    8. 量子コンピュータプログラミング
    9. 企業による量子コンピュータ活用事例
      • 量子化学
      • 機械学習
      • 金融など
  4. 課題とビジネス展望
    1. FTQC実現のための技術課題
    2. 今後注目すべき重要量子技術
    3. 下町量子コンピュータ:量子サプライチェーンと部素材技術
      • ケーブル
      • アンプ
      • コネクタなど
  5. 関連質疑応答

受講料

受講料の割引について

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

ライブ配信、アーカイブ配信のいずれかをご選択いただけます。

ライブ配信をご希望の場合

アーカイブ配信をご希望の場合