カスハラ対策の義務化に備える

セミナーに申し込む
会場・オンライン同時 開催

本セミナーでは、労働施策総合推進法改正 (カスハラ対策法案) の内容及び企業に求められる実務的対応について、最新の情報に基づき解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

2025年6月4日、労働施策総合推進法を改正し、カスタマーハラスメント (カスハラ) 対策を雇用主に義務付ける法律 (カスハラ対策法) が本国会で可決、成立しました。  本セミナーでは、最新の情報に基づき、カスハラ対策案の内容及び企業に求められる実務的対応について解説します。併せて、2025年4月から施行されている東京都カスハラ防止条例の内容、カスハラに実際に遭遇した場合の具体的な対応方法、カスハラに関して企業の法的責任が問われた裁判例及びそこから学ぶ教訓などをご紹介します。

  1. カスハラ対策法の内容
  2. カスハラ対策法への実務的対応
    • 実際にご相談の多い事例を踏まえて
  3. 東京都カスハラ防止条例の概要
  4. カスハラ対応マニュアル
    • 「ネットに書き込むぞ」と言われたら? 他
    • カスハラが犯罪になる場合と刑事上の責任追及
    • 民事上の対応方法
  5. カスハラ関係の裁判例の紹介とそこから学ぶ教訓
    • 従業員から、カスハラ対策不備を理由に訴えられた
    • 自社従業員が、取引先にカスハラをしてしまった 他
  6. 質疑応答/名刺交換

受講料

複数名同時受講の割引特典について

会場受講 / ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

会場受講、ライブ配信、アーカイブ配信のいずれかをご選択いただけます。
会場受講・ライブ配信をご希望で、アーカイブ配信もご希望の場合は各回につき、1名 追加料金11,000円 (税込) で承ります。
ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」とご記入ください。

会場受講をご希望の場合

ライブ配信をご希望の場合

アーカイブ配信をご希望の場合