「あなたの文章は何が言いたいのかわからない」「わかりやすい理解しやすい報告書を書けないの?」「これってどういう意味?」こんな経験はありませんか? 技術やアイデアを正しく伝える文章、書けていますか? 「早く正しく伝わる文章を書く力」というのはそれだけで立派なスキルです。しかし、いざ文章を書いてみると想定以上に時間がかかったり、読みにくかったりと「文章を書く」ことに苦手意識を持っている人が多いのも事実です。伝わらない文章は、業務のトラブになりとストレスの原因になってしまいます。
文章は、ちょっとしたコツをつかむだけで、早く伝わる・読みやすい文章に変わります。講義と演習を通して「早く正しく伝わる文章力を」向上する実践的な講座です。
- はじめに
- 文章とは何か
- 技術文書とは何か
- 技術文章を支える力
- 正しく早く伝えるための3つポイント
- ポイント1
- 技術文書の構成
- 3つの文章の型
- 技術文章で使う文章の型
- 簡潔に書くとはどういうことか
- ポイント2
- 誤解を招く文章とは
- 誤解を招く文章の原因は2つ
- 誤解を招く文章の修正方法
- 誤解のない文章を書くには
- ポイント3
- 早く伝わる技術文章の語順
- 早く伝わる技術文章の表記
- 正しく伝わる文章の書き方
- 誰にでもできる簡潔な文章を書く練習方法
- 総合演習問題
複数名受講割引
- 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 34,400円(税別) / 37,840円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
- 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
- 請求書は、代表者にご送付いたします。
- 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。
- 他の割引は併用できません。
- サイエンス&テクノロジー社の「2名同時申込みで1名分無料」価格を適用しています。
アカデミー割引
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
- 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)
- 企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。
- お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。
ライブ配信セミナーについて
- 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
- お申し込み前に、 Zoomのシステム要件 と テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
- 開催日前に、接続先URL、ミーティングID、パスワードを別途ご連絡いたします。
- セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
- セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
- 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
印刷物は後日お手元に届くことになります。
- ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
- タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
- ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
- 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
- Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。