技術者、研究者のための効果的なタイムマネジメント

セミナーに申し込む
オンライン 開催

本セミナーでは、ToDoリスト・優先順位付けだけではうまくいかない理由、自分のやるべきことを整理するノウハウ、自分の仕事量把握の具体的手法、突発の仕事への対応、効率をあげるポイントについて、具体的な事例を踏まえ実践的に解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

「タイムマネジメント (時間管理) 」と聞くと「予定にしばられて融通がきかなくなる」「研究開発の仕事にはタイムマネジメントなんて合わない」といった印象を持つ方が多いと思います。確かに、技術者・研究者の仕事はスケジュール通りに進まない部分が多く、ただタイムスケジュールを決めるだけでは効果が得られないどころか、逆効果になる場合すらあります。  しかし、タイムマネジメントはやり方しだいです。手間をかけずに先の見通しを立てることができて、突発の仕事にも柔軟に対応できる方法もあります。  この講座では「手間をかけずにやれる」「突発の仕事にも臨機応変に対応できる」「残業が減った」と評判のタイムマネジメント方法を、元技術者である講師が紹介します。本セミナーで紹介する手法はMicrosoft Outlookをはじめとしたさまざまなツールに対応できますし、これまでにタイムマネジメントやタスク管理に挫折した経験のある方にもおすすめです。生産性向上やストレス軽減、時間外労働の削減、チームマネジメントにも役立ちます。タイムマネジメントの方法を学べる機会は少ないですから、若手はもちろん、経験豊富なベテランや管理職の方にもお薦めです。

  1. タイムマネジメントとは?
    1. タイムマネジメントとは?
    2. スケジュール管理からタイムマネジメントへ
  2. 効果的なタイムマネジメントの手法
    1. 自分の時間が可視化されるアポイントメント管理
    2. 「実行者視点のタスク管理」にするためのポイント
    3. タスク管理が成功するポイント・判断基準
    4. タスクの大きさとそれに応じた対応方法
    5. 「予定外の仕事」による問題点と対策 (タスクとの両立)
    6. 「時間の使い方」を簡単にふり返る方法
    7. タイムマネジメントに関するQ&A
    8. Microsoft Outlookの効果的な使用方法
  3. タイムマネジメントの応用
    1. 長期スケジュールの効果的な整理と実行
    2. チームの進捗を促す管理方法
    3. 仕事の効率が高まるメールの扱い方
    4. 効率的な会議を行うために
  4. 現状の問題点と対策案の検討
  5. まとめ
  6. 質疑応答

受講料

受講者の声

複数名同時申込割引について

複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 35,000円(税別) / 38,500円(税込) で受講いただけます。

テキスト送付に係る配送料

ライブ配信・アーカイブ配信受講の場合、別途テキストの送付先1件につき、配送料 1,100円(税別) / 1,210円(税込) を頂戴します。

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

ライブ配信セミナーをご希望の場合

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合