パワーデバイスの基本動作から最新開発動向、課題と展望

セミナーに申し込む
オンライン 開催

本セミナーでは、パワーデバイスについて取り上げ、固体物理レベルから回路動作、市場動向まで広く網羅して解説いたします。
半導体業界の中で独自の発展を続けるパワーデバイスに関する全体像を把握いただけます。

日時

開催予定

プログラム

パワーデバイスとはどのようなものであり、その現在の状況と将来トレンドまでを包括的に理解できる事を主眼とし、様々な半導体素子におけるパワーデバイスの位置づけ、パワーデバイスに必要とされる機能とそれに対応した基本的動作、歴史的発展の経緯、現在主力のパワーデバイスと次世代として開発が加速されているパワーデバイスについての構造・特性・特徴、これらパワーデバイスが使われている電子機器市場、そしてこの電子機器市場の発展に伴って大きく変化しているパワーデバイス業界の状況を順に説明します。  内容は固体物理レベルから回路動作、そして市場動向等の一般解説まで広く網羅していますので、聴講される方それぞれの専門領域に応じて新たな知見が得られるとともに、半導体業界の中で独自の発展を続けるパワーデバイスに関する全体像も理解する事ができます。

  1. モビリティ・インフラの電化・電動化
  2. パワーデバイス – 電化・電動化のキーデバイス -
    1. 用途
    2. 基本的動作
    3. 開発の歴史
  3. パワー半導体の種類
    1. 用途との対応
    2. 基本動作による分類
    3. 過去の主力パワー半導体
  4. 現在の主力パワー半導体
    1. パワーMOSFET
    2. IGBT
  5. WBG系パワーデバイス
    1. SiCデバイス
    2. GaNデバイス
    3. Ga2O3デバイス
    4. Diamondデバイス
  6. 性能比較
    1. オン抵抗
    2. 総合性能
  7. パワーデバイスの製品形態と市場
  8. パワーデバイス業界最新動向

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

ライブ配信セミナーをご希望の場合

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合