外国籍社員と協働するうえで知っておくべき特性や考え方の違いを理解し、プロジェクトを効果的に遂行するためのコミュニケーション方法を身につけることができます。
講義は、レクチャーとワークが密接にリンクした構成となっています。異文化コミュニケーションに関する基本的な理解を深められるだけでなく、講義後にすぐに実践できる応対法を習得できる点が特長です。
外国籍社員に対する苦手意識が払拭され、異文化マネジメントにやりがいやチャレンジ意欲を感じられるようになることをゴールとします。
- 日本で働く外国人の現状と今後の見込み
- 現在のトレンドと課題について
- 国籍別割合
- 来日動機
- コミュニケーションギャップの事例
- 日本人との特性の違い
- 国ごとの特性
- 中国人、韓国人、ベトナム人、タイ人、アメリカ人 他
- 国ごとのNG対応
- 多国籍メンバーのチームビルディング
- 就業観の違い
- コミュニケーションと指導法
- 異文化コミュニケーションの前提
- コンテクストとは
- 自己評価の日本人との違い
- 外国人が理解できない日本人のコミュニケーション方法とは
- 効果を上げるコミュニケーション方法
- 言語化5割増しの鉄則
- ほめ言葉サンドイッチ法
- 代表的なNGワード
- 効果を上げる指導方法
- 異文化マネジメントのケーススタディ
- 異文化マネジメントのトラブル事例
- 注意の仕方を誤ったケース
- 叱咤激励が逆効果になったケース
- 実践トレーニング
- 新たなルールを徹底させる場面を想定してロールプレイング
- まとめ・質疑応答
※本セミナーは、日本語でコミュニケーションをとる場面を想定した内容となっています
案内割引・複数名同時申込割引について
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
- R&D支援センターからの案内を希望する方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
- R&D支援センターからの案内を希望しない方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー
- 「Zoom」を使ったライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。
- お申し込み前に、 Zoomのシステム要件 と テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
- 開催日前に、接続先URL、ミーティングID、パスワードを別途ご連絡いたします。
- セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
- タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
- ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
- 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
ライブ配信セミナーをご希望の場合
- Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
アーカイブ配信セミナーをご希望の場合
- 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
- 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
- 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
- 視聴期間は2025年5月20日〜28日を予定しております。
ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。