有機系材料を用いたナトリウムイオン電池の特性と最新研究動向

セミナーに申し込む
オンライン 開催

本セミナーでは、ポストリチウムイオン電池の一つとして期待されるナトリウムイオン電池について取り上げ、ナトリウムイオン電池用の正極材料開発の現状、有機分子・高分子・MOFなどの有機系材料を用いたナトリウムイオン電池の特性と最新研究動向、有機系ナトリウム電池の将来展望について解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

クリーンなエネルギーデバイスである二次電池は、現代社会の必需品といっても過言ではないが、携帯型電子機器、電気自動車、大容量スマートグリッドといった今後ますます大容量の電気貯蔵が求められる用途への要請から、その高性能化は今なお重要な研究課題の一つである。現在、最も利用されている二次電池は遷移金属酸化物を正極とするリチウムイオン電池であるが、環境や資源問題、低コスト、ファブリケーションのし易さといった観点から、有機材料を電極とするナトリウムイオン電池を始めとしたポストリチウムイオン電池の開発が非常に重要である。  本講演では、有機材料を用いた高性能なポストリチウムイオン電池であるナトリウムイオン電池の最新研究動向を述べる。

  1. はじめに
    1. ナトリウムイオン電池
    2. ナトリウムイオン電池用正極材料開発の現状
    3. 有機系材料の電池電極への応用
  2. 有機分子を用いたナトリウム電池特性
    1. 有機分子を用いたナトリウム電池正極特性
    2. 有機高分子を用いたナトリウム電池正極特性
    3. 共有結合性有機構造体を用いたナトリウム電池正極特性
  3. 金属有機構造体を用いたナトリウム電池特性
    1. MOFを用いたナトリウム電池正極特性
    2. MOFナトリウム電池の反応機構解明
    3. リチウム電池特性との比較
  4. まとめ
    1. 有機系ナトリウム電池のまとめ
    2. 有機系ナトリウム電池の将来展望

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

アーカイブ配信セミナー