わかりやすく伝わる資料の作り方

セミナーに申し込む
オンライン 開催

本セミナーでは、現役プロの資料作成術を学ぶことで、見やすく、わかりやすい資料を短時間で作成する方法を身につけることができます。

日時

開催予定

プログラム

資料作成には、デザインの知識や文字情報を図解化するスキル、PowerPointのテクニックなど、幅広い能力が求められます。しかし、多くの人が体系的に学ぶ機会がなく、自己流で行っているのが現実です。その結果、時間をかけて準備したにもかかわらず、デザイン性が乏しく、文字ばかりで読みにくい。配色やフォントに統一感がなく、レイアウトも乱れているような資料が出来上がり、期待した結果が得られないということが少なからず起きています。  本セミナーでは、現役プロの資料作成術を学ぶことで、見やすく、わかりやすい資料を短時間で作成する方法を身につけることができます。さらに、講師のサンプル資料を用いたBefore After の比較で、その劇的変化を体感できます。改善のイメージが明確に掴めるため、日々の業務にそのまま落とし込め、即効性があると好評です。この機会に是非、資料作成のスキルを飛躍的に高めてください。

  1. 伝わるデザインの基礎知識
    1. 伝わるデザインとは?
    2. ノイズカットとフォーカス
    3. 統一感に必要な5要素
      • デザインスタイル
      • 配色
      • フォント
      • 余白
      • 基本図形
    4. レイアウトの3つの基本配置 & 5つの工夫
      • 基本配置
        • 全面
        • 半面
        • 1/3
      • 工夫
        • フォントジャンプ
        • 図形の使用
        • 枠線削除
        • 図解と説明文の配置
        • ネタバレ禁止
  2. 文字情報を見える化 (図解化) する方法
    1. 見える化の意義
    2. 図解化のための5つのステップ
      • 文章化する
      • タイトル・キーメッセージを書く
      • 要素を分解する
      • 要素の関係性を明示する
      • 資料に落とす
    3. 関係性を明示する18の型
    4. 生成AIの活用法
    5. 実践ワーク
  3. PowerPointのテクニック
    1. PowerPointのカスタマイズ
      • クイックアクセスツールバーほか
    2. テキストに効くPowerPointの技法
      • テキストボックスの基本設定
      • 行間・文字間の微調整ほか
    3. 図解に効くPowerPointの技法
      • アイコン
      • スマートアート
      • 表の設定ほか
    4. 知っていると得をする小技集
      • 図形や写真のサイズを一発で揃える
      • 図形の余白調整
      • グレースケール最適化ほか

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて