GMP基礎 (全2日間講座 / 2日目)

セミナーに申し込む
会場 開催

本セミナーでは、医薬品の特殊性、GMP法令遵守の重要性とその方法、SOP作成・管理、逸脱・変更管理、バリデーション、教育訓練、異物対策のノウハウまで、医薬品製造所がなぜ厳しい要求をするのかを基礎から解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

  1. 実効性のある自己点検とは
    1. 自己点検の目的は何?
    2. とりあえず自己点検しておけば法令順守?
    3. チェックシート方式の問題点
    4. 自己点検 (検証) と適合性調査 (査察) は違う
    5. リスクベースの自己点検を
    6. ALCOA+は5ゲン (3現+原理原則) で確認
    7. データの完全性は確保されているか
    8. 苦情対応の適切性も確認
  2. 教育訓練の実効性評価とは
    1. SOPを読むOJTだけで良い?
    2. 再教育はエラーの根本対策にならない
    3. 教育訓練の実効性は何で評価?
    4. あるべき教育訓練
    5. 忘れてならないのは教育訓練要員の確保
    6. 理由・根拠を示すことが重要
    7. 知識管理は集合教育の見直しから
    8. トラブルの多くは始業/終業点検で防げる
    9. まずは5S活動から、そして10S活動へ
  3. 文書管理と製造指図記録書の留意点
    1. 既存文書管理手順書の再点検から
    2. データの完全性 (DI) に関する要件
    3. 記録に関する要請事項
    4. ダブルチェックの2つの目的
    5. ハイブリッドシステム (紙+電子) は要注意
    6. ミスには2種ある
    7. ミスが発生したときの確認事項
    8. SOP/指図書をみれば企業のレベルが分かる
    9. 製造指図記録書の適切なフォーマット
    10. 製造部門が隠したがるトラブルを検出するには
  4. 構造設備の留意点 (汚染、交叉汚染、異物混入防止への配慮)
    1. 外気取入口の留意点
    2. 区画分離と適切な更衣室の構造
    3. 倉庫設計の留意点
    4. 内装の留意点
    5. 器具洗浄室の留意点
    6. 包装室の留意点
    7. 防虫防鼠の留意点
    8. 各種空調システムの特徴と差圧設定
    9. 製薬用水システムの留意点
  5. 質疑応答

会場

TH企画 セミナールーム
108-0014 東京都 港区 芝4丁目5-11
TH企画 セミナールームの地図

受講料

複数名同時申込割引について

複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

ライブ配信セミナーをご希望の場合

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合