海水は、電力、化学、鉄鋼等各種プラントの冷却水、海水淡水化・製塩プラントの原料および冷却水、油・ガス井におけるインジェクションシステムなどに幅広く利用されており、各プロセスにおいて様々な機器が使用される。他にも、架橋、港湾構造物、船舶、あるいは水族館などで、海水に触れる機器・構造物は多い。海水は、塩化物を中心とする無機塩類を多量に含んでいる、このため導電率が高い、などの理由から腐食性が高く、海水を扱う機器・構造物の防食面での保守管理は重要な課題である。
講師が長年取り組んできた海水ポンプの腐食・防食研究の経験を踏まえ、水溶液腐食の基礎、海水性状および海水腐食の特徴、および海水腐食の事例と対策技術を具体的にわかりやすく解説する。海水腐食は金属材料の水溶液腐食全般に共通する普遍的な内容を含んでおり、本セミナーは腐食を基礎から学びたい人にとっても有益なものになると確信する。
- 水溶液腐食の基礎
- 腐食反応の式
- 均一腐食と局部腐食
- 分極曲線と腐食速度
- 標準電極電位と自然電位
- 皮膜の保護性と耐食性
- 環境因子の影響
- 海水腐食の基礎
- 海水の利用
- 海水の性状と特徴 (海域による違いも含め)
- 海水腐食の特徴 (淡水腐食との違いも含め)
- 海水腐食の事例と対策技術
- 流れの影響とエロージョン・コロージョン
- 異種金属接触腐食とカソード防食
- 腐食防食解析技術
- 孔食とすきま腐食
- 応力腐食割れ
- 鋭敏化と粒界腐食
- 微生物と塩素処理の影響
- まとめ
- 質疑応答
案内割引・複数名同時申込割引について
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 35,000円(税別) / 38,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
- R&D支援センターからの案内を希望する方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 35,000円(税別) / 38,500円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
- R&D支援センターからの案内を希望しない方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
ライブ配信セミナーについて
- 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
- お申し込み前に、 Zoomのシステム要件 と テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
- 開催日前に、接続先URL、ミーティングID、パスワードを別途ご連絡いたします。
- セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
- セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
- 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
印刷物は後日お手元に届くことになります。
- ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
- タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
- ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
- 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
- Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。