ものづくりデジタルツインの基礎と要素技術および導入・応用のポイント

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、デジタル・トランスフォーメーションのイネーブラーとしてのデジタルツインについて、主に製造業における技術動向や課題・将来像を俯瞰するとともに、デジタルツインを実現するためのキー技術、スマートものづくりへの適用の際の方法論・勘所や応用事例、東京理科大学における研究開発事例や教育における応用事例等を幅広く紹介いたします。

日時

開催予定

プログラム

最近、デジタルツインという言葉を、製造業だけでなく建築・土木、防災、ヘルスケアなど様々な方面で見聞する。しかし、コンセプトが先行する中で、技術動向とともにとともに実装、課題などの実用面における動向に興味を持たれている方も多いと思う。  本講演では、デジタル・トランスフォーメーションのイネーブラーとしてのデジタルツインについて、主に製造業における技術動向や課題・将来像を俯瞰するとともに、デジタルツインを実現するためのキー技術、スマートものづくりへの適用の際の方法論・勘所や応用事例、東京理科大学における研究開発事例や教育における応用事例等を幅広く紹介する。

  1. デジタルツインの基礎
    1. デジタルツインの背景と歴史
    2. デジタルツインの定義と特徴
    3. デジタルツインのモデル
    4. デジタルツインのトレンド
  2. デジタルツインのキー技術
    1. IoT、センシング
    2. データ科学
    3. シミュレーション
    4. 可視化、監視、アクチュエーション
    5. プラットフォーム
  3. デジタルツインのものづくりへの応用
    1. 製品ライフサイクルにおける応用
    2. 利用シーン別の応用
  4. デジタルツインの実践
    1. 大学における研究開発事例紹介
    2. 勘所とトピック
  5. 課題と展望

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 35,000円(税別) / 38,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

アーカイブ配信セミナー