市場には様々な乳化・分散装置が存在し、アプリケーションに応じてユーザーは機種を選定し、生産規模の装置導入に向けたスケールアップ検討をする必要がある。しかし、市場の様々な装置の性能を評価するための「ユーザーの立場に立った」「実践的」な指標はあまり提案されていない。
本講座では、装置導入・スケールアップリスクを最小限にするための「ユーザーの立場に立った」「実践的」な性能評価指標、ならびにスケールアップ手法について、食品や飲料の製造現場で使われている身近な装置での例を挙げ、実例を交えて講義する。特に昨今はコンピュータシミュレーションが比較的容易に使える環境になってきたので、これらの新しいツールを用いた評価事例についても述べる。
本講座で紹介する手法はあくまでも一例であり、紹介した手法のエッセンスを理解した上で、聴講者自身が対象としている装置に特化した修正を行うことで、各社独自の評価指標を作ることも可能と考える。
講義の最後には、自社で開発したミキシングアプリをつかって数値解析の概要をご説明します。
- 乳化物の粒径・形状・物性等の制御パラメーター
- 圧縮変形と剪断変形について
- 乳化・分散に寄与するファクター
- 定常平均液滴径に関する式
- 臨界We数による乳化.分散程度の推定
- 乳化・分散プロセスにおけるトラブル事例
- 乳化・分散に悪影響を与えるファクター
- スケールアップ時の課題とトラブルの原因
- 時間の影響
- 温度の影響
- 幾何学的寸法の影響
- スケールアップリスクを低減するために
- 乳化・分散装置のプロセス設計とスケールアップ例
- バッチ式乳化・分散装置の性能評価とスケールアップ例
- 連続式乳化分散装置の性能評価とスケールアップ例
- 数値解析を援用した性能評価や推定方法
- 乳化・分散技術の最近の技術動向
- キャビテーションの発生を大幅に抑制し、スケールアップリスクが低い真空多機能ミキサー
- キャビテーションを積極的に利用したミキサ
- 伸張流れ優位な流れ場を形成する混錬装置
- 振動によるパイ捏ね原理を利用した乳化・分散
- 数値解析を援用した「見える化」支援の実例
- 自社で開発したミキシングアプリをつかって数値解析の概要をご説明します
案内割引・複数名同時申込割引について
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
- R&D支援センターからの案内を希望する方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
- R&D支援センターからの案内を希望しない方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
ライブ配信セミナーについて
- 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
- お申し込み前に、 視聴環境 と テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
- 開催日前に、接続先URL、ミーティングID、パスワードを別途ご連絡いたします。
- セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
- ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
- タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
- ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
- 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
- Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。