化粧品・部外品の多品種生産における効果的な洗浄・殺菌と間接業務の効率化

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、化粧品・医薬部外品の製造において品質保証の核となる5S活動、設備の洗浄方法、洗浄管理、微生物管理について解説いたします。
また、殺菌方法についても、熱、化学薬品、紫外線、オゾンなどの製造ラインや製品特性に合った方法について案内いたします。

日時

中止

プログラム

化粧品製造現場において、清潔な作業環境を維持するためには、効率的な洗浄と殺菌が不可欠です。  本セミナーでは、5S活動を基盤とし、設備の洗浄方法、洗浄管理、微生物管理の重要性を解説します。衛生的な製造現場を維持するための5S活動、洗浄では基本ステップの留意点、設備や製品特性に応じた洗浄方法、洗浄作業の有効性についての化学的・微生物的検査方法について説明します。また、殺菌方法についても、熱、化学薬品、紫外線、オゾンなどの製造ラインや製品特性に合った方法について案内します。  本セミナーを通じて、洗浄・殺菌の実施例や5S活動を通じた現場改善事例を共有し、品質向上とコスト削減の両立を目指します。

  1. 化粧品製造所における5S活動の重要性
    1. 一般衛生管理プログラムとは?
    2. 衛生管理における5S活動とは
    3. 5S活動の目的と効果
    4. 5S活動と労災について
    5. 5S活動の要素
    6. 5S活動を守らない時の原因は?
  2. 汎用設備、共通用具類の洗浄作業の進め方
    1. 洗浄作業のポイント
    2. 洗浄対象物質と洗浄対象設備
    3. 設備洗浄の種類
    4. 標準化の進め方
    5. 洗浄の確認方法
    6. 洗浄作業の留意事項
    7. 洗浄有効期間
  3. 微生物汚染による化粧品製品への影響について
    1. 各製品の代表的な汚染菌
    2. 微生物汚染による製品への影響について
    3. 微生物保証に関する試験法の注意点
    4. 海外各国の微生物保証に関する要求状況
    5. 理想的な防腐剤・殺菌剤の要求について
  4. 一次汚染と二次汚染と対策の基本
    1. 一次汚染の発生要因と防止対策
      1. 原料・材料
      2. 使用する水
      3. 処方設計
      4. 製造工程
      5. 充填・包装作業
      6. 生産環境
      7. 作業員
      8. 保存方法
    2. 二次汚染の発生要因とその対策

受講料

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

ライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。

ライブ配信セミナーをご希望の場合

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合