人間工学の基礎と製品開発への適用

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、人間工学の基礎知識から評価手法、実際の設計プロセスや事例を交えて、製品の使いやすくする具体的な方法など、実務で役立つノウハウを解説いたします。

日時

中止

プログラム

「使いやすい製品の設計や評価をしたいけど方法が分からない」という悩みをお持ちの企画者やエンジニア、デザイナーを対象にしたセミナーです。製品を使いやすくするための設計手法や評価手法について、事例を交えて解説します。  このセミナーを受講していただくことにより、業務で必要とされる人間工学に関するノウハウを習得できます。また、人間工学の実務未経験者でも理解可能な内容となっています。

  1. 人間工学とは
    1. 人間工学の対象事例、必要性、学問領域
    2. 人間工学の背景・歴史
  2. 人間工学に基づいた製品開発事例
    1. 講師が取り組んだ事例
    2. 人間工学会で掲載されている事例
  3. 人体寸法
    1. 人体の寸法計測
    2. 人体寸法データベースと統計データ
  4. 身体負担
    1. 身体負担の計測方法
    2. 計測結果の分析方法
  5. 人間中心設計
    1. 人間中心設計プロセス
    2. 人間中心設計プロセスによる開発事例
  6. 認知工学・情報デザイン
    1. 「わかる」とは
    2. 認知工学に基づいた解決事例の紹介
  7. ユーザビリティ評価
    1. ユーザ評価:実験参加者による評価
    2. ヒューリスティック評価:専門家による評価
  8. まとめ

受講料

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて