蛍光体技術とビジネス

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、蛍光体の新たな合成法、そしてレアアース問題、気になるメーカーの開発動向など最新のトピックを交えながら、今後の蛍光体ビジネスの行方までを網羅して解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

次世代照明としてLED照明が注目されている。特に東北大震災以来、白色LEDを用いるLED電球がエネルギー問題への救世主と考えられ、照明業界のLED照明へのシフトは加速している。  本セミナーでは、LED蛍光体を中心とする光励起蛍光体について、植物工場や太陽電池への応用も含めて、一般論だけでなく実際の市販品レベルでのパフォーマンスとあわせて述べ、将来の研究開発およびビジネス動向を幅広く解説する。

  1. 蛍光体の合成のコツと新たな合成手法
    1. 希土類問題はLED蛍光体にとって大きな追い風
    2. 植物育成や太陽電池に適したスペクトルを持つ発光イオンとしてのMn4+
    3. LED蛍光体合成における還元雰囲気の問題点、なぜ実験室レベルでは光らないのか?
    4. 窒化物における高圧合成の問題と量産レベルで使用されている非常識なプロセス
    5. 新たな液相法により見いだされている蛍光体とその利点よび気相法の有利な点
    6. 新たな気相法 (一種のCVD合成) で高い発光強度が得られる理由
    7. リモートフォスファーが変える次世代蛍光体の開発動向
  2. 実用LED用蛍光体の長所と欠点
    1. 黄色 (Y,Gd) 3 (Al,Ga) 5O12:Ce (通称YAG) 市販品レベルでの熱特性と効率に問題はない?
    2. 黄色 (Ba,Sr) 2SiO4:Eu (通称BOSE) 化学的安定性はコーティングで解決した!
    3. 黄色α-Caサイアロン:Eu 「もう一つ効率がね」という評判は克服できたのか?
    4. 燈色 (Ba,Sr) 3SiO5:Eu Al系との固溶により劣化特性の改善は可能か?
    5. 赤色 (Ca,Sr) 2Si5N8:Eu 市販品ではカズンに匹敵する特性
    6. 赤色 (Ca,Sr) AlSiN3:Eu (通称カズン) 使用されているのは純粋なカズンではない?
    7. 青緑-黄色 (Ba,Sr,Ca) Si2O2N2:Eu 魅力的な色なのにほとんど利用されていない理由は?
    8. 緑色β-サイアロン:Eu 色が悪く、効率も低いのに使用される理由は?
    9. 黄色Li2SrSiO4:Eu 効率および化学的安定性ともBOSEを上回る新しい黄色蛍光体の新時代エース候補か?
    10. 緑色Ba3Si6O12N2:Eu BOSEに対するメリットはあるのか?
    11. La3Si6N11:Ce 魅力的な色と優れた熱特性
    12. その他の蛍光体
  3. その他の最新の話題
    1. 特許情報
    2. 東北大学の酸化物系で青色励起可能な赤色蛍光体とは?
    3. 北海道大学の無機蛍光体よりも100倍以上の発光強度を示す新型有機発光体は本当?
    4. レンゴーが発表したレアアースを使用しない新しい蛍光発光体「ガイアフォトン」とは?
    5. 新潟大学での新規材料の開発状況
    6. 蛍光体開発の方向性と最後に生き残りそうなメーカーとは

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん
140-0011 東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

受講料

複数名同時受講の割引特典について