化学プロセスの工業化・最適化への考え方

セミナーに申し込む
オンライン 開催

本セミナーでは、反応工学の基礎から、実際の工業装置へのスケールアップ事例まで、講師の経験した事例を踏まえ噛み砕いて易しく解説し、受講者が化学反応装置の工業化を着実に実施出来るようレベルアップを図ります。

日時

開催予定

プログラム

化学工学は実験室での (化学反応) 実験結果を基に、対象化学品を工業的に大量生産するための装置はどうあるべきかを決定するための学問体系であります。よく計算が複雑、厄介でとっつき難いと云われます。最近では計算プログラムが整備され、入力すれば結果が得られますが、その評価ができる人は少ないです。  これらの問題点に応えるべく、本セミナーでは特に実際の研究・生産現場での活用を念頭におき、実践単位換算・化学工学基礎・主要単位操作・反応工学・プロセスシステム工学に亘る範囲について、理論・演習および演者の経験してきた研究開発・製造現場における化学工学適用の実践事例を交え、初級者にもわかりやすく解説します。  講義・演習を通しこれらに触れることにより、化学工学の視点から、出くわす問題点を抽出し課題解決策を講じることを可能とします。

  1. 化学工学基礎
    1. 単位と次元
    2. 気体の状態方程式
    3. 収支
    4. 燃焼計算
  2. 流動
    1. 流体の流れ
    2. 円管内の流れ
    3. 流体の輸送
    4. 圧力および流速、流量の測定
    5. 流体輸送機器の種類と選定
  3. 伝熱・蒸発
    1. 伝熱の基本機構
    2. 伝導伝熱
    3. 対流伝熱
    4. 輻射伝熱
    5. 熱交換器
    6. 燃焼装置
    7. 蒸発装置
  4. 蒸留
    1. 気液平衡
    2. 単蒸留とフラッシュ蒸留
    3. 回分蒸留と連続精留
    4. 蒸留塔の設計
    5. 特殊蒸留
    6. 蒸留装置
      • 参考 蒸留技術のこれまでと今後
  5. 抽出・吸着
    1. 抽出
    2. 吸着
      • 参考 クロマト式吸着装置のスケールアップ
  6. 撹拌・混合
    1. 撹拌槽の構成
    2. 流動特性
    3. 撹拌所要動力
    4. 混合性能
    5. スケールアップ
    6. 撹拌槽伝熱
    7. 気液系の撹拌
    8. 固液系の撹拌
  7. 反応工学
    1. 化学反応の分類
    2. 反応器の分類
    3. 反応速度
    4. 反応速度に対する物質移動の影響
    5. 回分反応器
    6. 連続撹拌槽反応器 (CSTR)
    7. 流通型反応器 (PFR)
    8. 反応器の形式による性能の比較
      • 参考 固定層反応装置のスケールアップ
  8. プロセスシステム工学
    • 参考 ピンチ解析による省エネルギー

当セミナーの演習問題 (抜粋)

※各解答は講義テキストに記載しております。

受講料

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

アーカイブ配信セミナー