ポリイミドの基礎とポリイミド系材料の低誘電率化・低誘電正接化

セミナーに申し込む
オンライン 開催

本セミナーでは、ポリイミドの基礎から解説し、耐熱性高分子の合成方法、構造と物性の関係、感光化や接着などの機能化と材料の応用展開について紹介いたします。

日時

開催予定

プログラム

本セミナーでは、航空宇宙用途から半導体材料まで応用されるポリイミドについて取り上げ、ポリイミドの機能・分子設計の基礎から低誘電率化・低誘電正接化まで解説いたします。

  1. ポリイミドの定義、歴史
  2. ポリイミドの展開
    • 航空宇宙用途への展開
    • ポリイミドの半導体への展開
    • ビルドアップ基板用材料 (ビスマレイミド技術の展開)
    • 新パッケージ (FO-WLP) に向けた低温硬化感光性ポリイミドの要求
  3. ポリイミドの機能と分子設計
    • ポリイミドの合成反応
    • ポリアミド酸の交換反応
    • 縮合系高分子の精密重合
    • ブロック化ポリイミドによる機能設計
    • ポリイミドのリビング的な展開
    • ブロック化ポリイミド合成と特性
    • 構造解析技術
    • ポリイミドの構造と熱線膨張係数 (CTE) との関係
    • ポリイミドのCTEと弾性率の関係
    • ポリイミドの反応と着色の関係
    • 電荷移動錯体形成による着色
    • 脂環構造導入したポリイミドによる着色低減
    • フッ素化ポリイミド
    • ポリイミドと銅の反応、影響、接着
  4. 感光性ポリイミド
    • ネガ型感光性材料設計
    • ポジ型感光性材料設計
  5. ポリイミドの低誘電損失設計 (低誘電率化・低誘電正接化)
    • 低誘電率・低誘電正接材料例
    • 低誘電損失ビスマレイミド
    • 低分極化による低誘電・低tanδポリイミド設計
    • 低分極化による低誘電・低誘電正接変性ビスマレイミド
    • 低分極化による低誘電・低誘電正接ポリイミド設計
    • 低誘電率ポリイミドを得るプロセス (多孔質構造)
    • 低誘電損失ポリイミドを得るモノマー例
    • 低誘電正接ポリイミド設計
    • 高分子の誘電率と構造の関係
    • ポリイミドの低誘電率化検討 (脂環構造)
    • 高周波での誘電損失
    • 低誘電率・低tanδ化の手法
    • ポリイミドの低誘電損失化検討、設計
    • イミド基濃度と誘電率、tanδの関係
    • ポリイミドの低tanδ化に向けた検討
    • マスターカーブ
    • 誘電特性改善に向けた樹脂設計
    • 高周波での誘電特性測定手法
    • 各周波数帯域での誘電特性測定手法
    • DkとDfの測定法による影響
  6. 今後の展望
    • Beyond 5G (6G) に向けた取り組み
    • バイオベースポリイミド
  7. まとめ

受講料

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて