UV硬化型の接着剤を使うもしくは設計するといった経験のある方は少ない一方で、工業用途におけるUV硬化型接着剤の歴史は古く、今日の電子デバイスや電子部品の組み立てには必須の材料となっています。UV硬化型接着剤の性能や特徴を理解し正しく使用しなければ、硬化不良や期待した性能を発揮できないといったトラブルに繋がりかねません。UV硬化型接着剤の分類や組成をはじめとした全体像を知ることは、種々の接着剤を扱うもしくは設計する近道だと考えます。
そこで、本セミナーでは主に接着剤を使用したデバイスの開発設計部門の方や接着剤を設計・開発される方を対象に、UV硬化型接着剤の分類や組成などの基礎知識や評価方法、実使用例などについて解説します。
- UV硬化型接着剤の分類と特徴
- 分類
- 光ラジカル重合
- 光カチオン重合
- 光アニオン重合
- 各重合機構の長所と短所
- 光源
- 光源の分類
- 光源使用時の留意点
- 光源の発光波長の使い分け
- UV硬化型接着剤の組成
- 組成
- オリゴマー (光ラジカル重合系)
- オリゴマー (光カチオン重合系)
- モノマー (アクリルモノマー)
- モノマー (エポキシモノマー)
- アクリレート類のラジカル硬化の問題点
- 光重合開始剤
- 光重合開始剤 (光ラジカル重合開始剤) の種類
- 光重合開始剤 (光ラジカル重合開始剤) の特長
- 光重合開始剤 (光カチオン重合開始剤) の種類
- 光重合開始剤 (光カチオン重合開始剤) の特長
- 光カチオン重合開始剤の増感反応について
- 光重合開始剤 (光アニオン重合開始剤) の特長
- 硬化挙動の評価方法
- リアルタイムFT-IR
- 測定方法と測定装置について
- 測定例
- UVレオメータ
- 測定方法と装置について
- 測定例
- 硬化阻害対策
- 酸素阻害 (光ラジカル重合)
- 酸素阻害対策へのアプローチ
- 水分阻害対策 (光カチオン重合)
- 水分阻害対策へのアプローチ
- 黄変対策
- 影部の硬化方法
- 嫌気硬化付与型
- 湿気硬化付与型
- 加熱硬化付与型
- 遅延硬化型
- 光瞬間接着剤
- UV硬化接着剤の応用事例
- 質疑応答
免責事項
講師の所属会社と同業またはそれに準ずる企業の方の受講をお断りする場合がございます。
ご了承ください。
複数名受講割引
- 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 19,000円(税別) / 20,900円(税込) で受講いただけます。
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 25,600円(税別) / 28,160円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 38,000円(税別) / 41,800円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 57,000円(税別) / 62,700円(税込)
- 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
- 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
- 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」とご記入ください。
- 他の割引は併用できません。
- サイエンス&テクノロジー社の「2名同時申込みで1名分無料」価格を適用しています。
アカデミー割引
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
- 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)
- 企業に属している方(出向または派遣の方も含む)は、対象外です。
- お申込み者が大学所属名でも企業名義でお支払いの場合、対象外です。
ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー
ライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。
ライブ配信セミナーをご希望の場合
- 「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
- お申し込み前に、 視聴環境 と テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
- 開催日前に、接続先URL、ミーティングID、パスワードを別途ご連絡いたします。
- セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
- セミナー資料は、PDFファイルをダウンロードいただきます。
- タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
- ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
- 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
- Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
アーカイブ配信セミナーをご希望の場合
- 「ビデオグ」を使ったアーカイブ配信セミナーとなります。
- 当日のセミナーを、後日にお手元のPCなどからご視聴ができます。
- お申し込み前に、 視聴環境 をご確認いただき、 視聴テスト にて動作確認をお願いいたします。
- 別途、ID,パスワードをメールにてご連絡申し上げます。
- 視聴期間は2025年1月8日〜21日を予定しております。
ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
- セミナー資料は、PDFファイルをダウンロードいただきます。
- ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
- ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
- 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。