5つのビジネススキル 徹底解説

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

日時

開催予定

プログラム

ビジネスパーソンにとって自身の所属している部門に関連する知識を習得することはもちろんですが、前提として様々なビジネススキルの習得が求められます。  本セミナーでは若手社員向けに、より広い視野を持ち主体的に業務を進めていくために必要なビジネススキルを5つご紹介します。一方的な講義だけではなく、ワークを交えてわかりやすく解説します。

  1. 財務会計の基本スキル
    1. 財務三表の基本
      1. 貸借対照表BS
      2. 損益計算書PL
      3. キャッシュフロー計算書CF
    2. 重要指標の基本
      1. PBR (株価純資産倍率)
      2. ROE (自己資本利益率)
      3. 営業利益率
    3. 計算演習【個人ワーク】
  2. 話し方の基本スキル
    1. わかりやすい話し方5つのポイント
      1. 結論ファースト
      2. PREP法を使う
      3. センテンスを短くする
      4. 一理三例
      5. 例え話
    2. 説明とは何か
      1. なぜ説明が重要なのか
      2. 説明が上手な人と下手な人の相違点
    3. 説明が上手な人のメリットとは【個人ワーク/解説】
    4. 説明の勘所
      1. 説明内容を要約し、「ズバリ一言」にまとめる
      2. 「ズバリ一言」にまとめたものを最初に伝える
      3. 想定問答を準備する
  3. 聴き方の基本スキル
    1. 傾聴とは何か
      1. 聴くことの心構え
      2. 傾聴の7つのポイント
      3. 信頼関係の構築 (ラポールを築く)
      4. 傾聴の強力な武器が良い質問
  4. 仕事の受け方と「報連相」の基本スキル
    1. 仕事の受け方の基本
      1. 仕事受注シートの作成
        • なぜ (仕事の目的)
        • いつまでに (納期)
        • 何を (仕事の内容)
        • どれだけ (仕事の水準)
        • 疑問点・その他
    2. 報連相の基本スキル
      1. 報連相シートの作成
        • 報告と連絡の違い
        • 結論ファーストを原則として伝える
        • 悪い情報 (バッドニュース) ほど迅速に伝える
        • 憶測ではなく事実を伝える
        • 相談するときは自分の考えも用意しておく
  5. ビジネス文書作成の基本スキル
    1. ビジネス文書の役割と特徴
    2. ビジネス文書の種類
    3. メールやFAXもビジネス文書
    4. ビジネス文書3つの掟
      1. わかりやすい文書であること
      2. 正確な文書であること
      3. 読みやすく見やすい文書であること
    5. ケーススタディ (社内・社外文書の作成)
      1. 社内メール【個人ワーク/解説】
      2. 社外メール【個人ワーク/解説】
  6. まとめと質疑応答

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて