近赤外分光法の基礎と材料等の分析への応用

セミナーに申し込む
オンライン 開催

本セミナーでは、近赤外分光法の原理、測定法、装置等の基礎から解説し、近赤外分光法の特徴、紫外可視分光法や赤外分光法の相違点、近赤外分光法が適した検査・分析、近赤外分光法を使いこなすための留意点について解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

近赤外分光法は、農林水産業や工業の生産現場や製品管理現場、あるいはリユース・リサイクルを目的とした廃棄物の分別現場などで広く用いられるようになってきました。近赤外分光法が従来から広く用いられている紫外可視分光法や赤外分光法とは異なった特徴を持ち、その特徴が実用分光に適しているためです。特徴が異なるので、使われ方やスペクトル解析の方法も従来からの分光法とは大きく異なります。  このセミナーでは、原理、測定法、装置、応用例を紹介することで近赤外分光法の特徴を理解いただきます。また紫外可視分光法や赤外分光法とどのように異なるのかについてもお話します。それらを通じて、近赤外分光法がどんな検査や分析に適した分光法なのか、近赤外分光法を使いこなすためにはどのような知識や技術が必要なのかを知っていただこうと思います。

  1. 近赤外分光法
    1. 近赤外分光法の原理
    2. 近赤外分光法の特徴
    3. 近赤外分光法は何に使えるのか
    4. 近赤外分光法と赤外分光法との使い分け
  2. 近赤外スペクトルの測定
    1. いろいろな測定法
      • 透過法
      • 拡散反射法
      • インタラクタンス法
    2. スペクトルの表し方
    3. マルチスペクトルカメラ、ハイパースペクトルカメラ
  3. 近赤外分光装置
    1. いろいろな分光方式
    2. ベンチトップ型分光光度計
    3. 小型分光器
  4. 近赤外スペクトルの解析法
    1. スペクトルに含まれる情報
    2. バンドの帰属
    3. ケモメトリックスの応用
    4. 代表的な多変量解析
    5. 今後の展望
  5. 近赤外分光法の応用
    1. 判別分析の例
    2. 定量分析の例

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

ライブ配信セミナーをご希望の場合

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合