経営層や管理職になると必須の知識となる決算書の読み方について、短時間でポイントをわかりやすく解説します。
決算書は1年の仕事の成果を総合的に評価する成績表です。自社や競合企業の事業状況を把握できるようになり、会社視点の見え方ができるようになります。そのため、マネジメント、コスト、収益など、数字をベースにした思考力を身につけることができるようになります。
本セミナーでは、債権回収のプロとして本当に使える決算書の活用方法を体験してきた講師が、決算書の基本から押さえどころ、簡単な経営分析・経営効率分析までわかりやすく解説します。また、講義ばかりではなくワーク (計算演習) を通して実践的に学べます。
- 決算書には2人の主役がいる!
- 貸借対照表 (BS)
- 損益計算書 (PL)
- BS (貸借対照表) には3つの家と6つの部屋
- BSの3つの家と6つの部屋
- 資産
- 負債
- 純資産 (自己資本)
- 流動資産と固定資産の掟
- 流動資産の掟
- 固定資産の掟
- 流動負債と固定負債の掟
- 流動負債の掟
- 固定負債の掟
- 自己資本と他人資本の掟
- 自己資本の掟
- 他人資本の掟
- BS (貸借対照表) の重要な公式
- 純資産=資産 – 負債
- PL (損益計算書) の5つの利益の掟
- 売上総利益
- 営業利益
- 経常利益
- 税引前当期純利益
- 当期純利益
- 経営分析の3つの重要指標【演習】
- 自己資本比率
- 流動比率
- 売上高営業利益率
- 経営効率分析の2つの重要指標【演習】
- ROE (自己資本利益率)
- ROA (総資産利益率)
- 最後の大物キャッシュフロー計算書
- 営業キャッシュフロー
- 投資キャッシュフロー
- 財務キャッシュフロー
案内割引・複数名同時申込割引について
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 32,000円(税別) / 35,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 17,500円(税別) / 19,250円(税込) で受講いただけます。
- R&D支援センターからの案内を希望する方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 32,000円(税別) / 35,200円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 35,000円(税別) / 38,500円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 52,500円(税別) / 57,750円(税込)
- R&D支援センターからの案内を希望しない方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 35,000円(税別) / 38,500円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 70,000円(税別) / 77,000円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 105,000円(税別) / 115,500円(税込)
持参品
当日、電卓を使用しての演習がございますので、電卓のご用意をお願いいたします。
ライブ配信セミナーについて
- 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
- お申し込み前に、 視聴環境 と テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
- 開催日前に、接続先URL、ミーティングID、パスワードを別途ご連絡いたします。
- セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
- セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
- 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
印刷物は後日お手元に届くことになります。
- ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
- タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
- ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
- 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
- Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。