省エネは大切なエネルギー資源を守るだけでなく、温室効果ガス排出量を抑えて地球環境を守る大切な取り組みです。同時に、コスト削減に直結し、会社経費の低減につながります。そうは言っても、省エネのネタが見つからない、省エネを進めるために何をどう改善すべきか判らない、あるいは省エネ策を講じた場合の効果が見えないなど、様々な障害があるためなかなか着手できないというのが現実ではないでしょうか。
本セミナーでは、そのような課題を抱えておられるの皆様に気づきや学びを提供するために、豊富な事例を紹介しながら判りやすくその取り組み方を解説します。効果の試算方法についても計算演習を通じて習得することができます。それらの仕組みや考え方が判ってくれば、今度は面白くなってきます。ぜひご活用ください。
- 脱炭素社会で企業に求められる取り組み
- 世の中の主な動向
- 脱炭素を語る上で欠かせない関連用語の解説
- 現場における省エネの主な着眼点
- 省エネ効果の算出方法
- CO2削減量の算出方法
- 省エネ技術各論
- 空調の省エネ
- 照明の省エネ
- ファン、ポンプの省エネ
- ボイラ、熱源設備の省エネ
- コンプレッサその他の動力機器の省エネ
- 再生可能エネルギー技術の採用
- 省エネによる職場改善事例
- 情報収集とその分析
- 各設備の省エネ提案
- 省エネによる効果試算
- 今後に向けた提言
- 最後に
- 省エネに取り組む上で知っておくべき有用情報
- 総括
案内割引・複数名同時申込割引について
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
- R&D支援センターからの案内を希望する方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
- R&D支援センターからの案内を希望しない方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)
ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー
- 「Zoom」を使ったライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。
- お申し込み前に、 視聴環境 と テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
- 開催日前に、接続先URL、ミーティングID、パスワードを別途ご連絡いたします。
- セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
- セミナー資料は、PDFファイルを配布予定です。
- タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
- ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
- 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
ライブ配信セミナーをご希望の場合
- Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
アーカイブ配信セミナーをご希望の場合
- 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
- 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
- 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
- 視聴期間は2024年12月13日〜20日を予定しております。
ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。