TRIZの実践と効果的活用法

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、思考法、TRIZの基礎から解説し、85種類の図解事例など最新の40の発明原理等を使った分かり易い演習で理解を深めます。

日時

開催予定

プログラム

TRIZ (トゥリーズ) とは、40の発明原理、技術進化トレンド、究極の理想解、Effects、発明標準解、9画面法、リソースなどの技法を有するロシア生まれの発想法。アイデア出しが楽しくなります。TRIZの凄いところは何か?

 本セミナーでは、大学や企業で18年以上活用しながら改良した85種類の図解事例など最新の40の発明原理等を使った分かり易い演習で理解度を深めます。

  1. はじめに (講座の主な狙い、なぜTRIZなのか)
  2. 思考法の基本
    • 抽象化思考とは
    • 目的展開 (演習1)
    • なぜなぜ分析
  3. TRIZの効果的活用法
    • 創造性開発手法とは
    • TRIZの由来
    • TRIZの体系と考え方
    • 矛盾と40の発明原理 (演習2, 演習3)
    • スマホ活用Effects
    • 技術進化トレンド
    • 物質 – 場分析と発明標準解
    • 戦略にも使える9 画面法 (演習4)
    • 究極の理想解、セルフX、リソース (演習5)
    • トリミング
  4. よい特許を出すために
    • 特許の質向上
    • よい特許明細書を書くために
  5. TRIZの適用事例
    • 商品開発のマーケティング課題
    • 技術開発課題
    • 製品開発と効果金額算出
    • 特許への適用事例
  6. 総合演習 (演習6)
  7. 質疑応答

受講料

受講者の声

受講者特典

理解度が飛躍的に高まる、TRIZ活用現場再現ドラマ (Project-X) 小冊子を進呈いたします。

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて