本セミナーでは、自動車用途でさらなる特性向上が求められるラミネート型リチウムイオン電池について基礎から解説し、構成・構造と各特性、放熱設計、ラミネート外装材まで解説いたします。
(2012年8月27日 10:30〜12:00)
第一部においては、リチウムイオン電池 (セル) の総論として、セルの電気化学的な原理と正負極の構成を基礎にして、大型リチウムイオンの開発に至る過程での、ラミネート型セルの諸問題を扱う。 もとよりセルの構成としてのラミネート (積層) 型か捲込型かは、用途に応じたセルの特性 (パワー、エネルギーとサイクル) を達成する為の手段であり、それ自体は副次的な問題ではある。しかしながらセルの構成は、製造プロセスにおいては電極板の塗工パターン、二次加工および外装容器への封止など、セルの基本特性に大きく影響する設計要因である。更にはセルからの放熱性、安全性試験のクリアなどの実用面においては、それぞれの得失を踏まえたセル設計と応用時のケアが不可欠となる。 第一部においては、可能な限り実用レベルのデータを元に上記の諸問題を解説する。
(2012年8月27日 12:45〜14:15)
(2012年8月27日 14:30〜16:00)
モバイルだけでなく車載用にも採用が始まったリチウム二次電池用ラミネート外装材について、採用にいたった経緯及び適応物性、注意した事項について説明する。