e-Axle用フルードの要求特性と技術展望

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

日時

開催予定

プログラム

インバーター、モーター、減速ギヤを一体化したe-Axleは、EVやHEVの駆動系として主流となりつつあるが、その構造・設計はバリエーションが多く、潤滑油に求められる性能・特性も構造・設計による影響を受ける。特に、それぞれの構成要素が異なるパターンで発熱するため、その冷却には細心の注意が必要である。近年のe-Axleは、モーターと減速ギヤをe-Axleフルードと呼ばれる潤滑油で同時に冷却・潤滑する方式が普及しつつあり、潤滑油には、冷却能力を始めとして、潤滑性、電気絶縁性などの多機能性が求められるだけでなく、様々な材料に対する適合性も求められる傾向にある。  本講では、将来に向けてインバーターや電池の冷却を潤滑油が担当する場合の問題点などについても解説する。

  1. e-Axleの種類
    1. e-Axleの実用例
    2. 構成要素による分類
    3. 冷却方式による分類
  2. e-Axle用フルードの要求特性
    1. 冷却性
    2. 電気特性
    3. 耐荷重性
    4. 疲労摩耗防止性
    5. 摩擦特性
    6. 消泡性
    7. 材料適合性
    8. その他
  3. e-Axle用フルードの構成基剤
    1. 基油
    2. 添加剤
  4. 潤滑油によるEVの冷却技術
    1. e-Axleの冷却
    2. 電池の冷却
  5. e-Axle用フルードの将来展望

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

S&T出版からの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、4名様以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、3名様受講料 + 3名様を超える人数 × 20,900円(税込)でご受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて