知識ゼロから始めるChatGPTの基礎と正しい活用法

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

日時

開催予定

プログラム

最近、新聞やビジネス雑誌などでChatGPTのキーワードを頻繁に見かけます。今後、多くの企業で活用することが予想されますが、ChatGPTの基礎技術であるAI (人工知能) の基本的知識、そしてChatGPTの正しい活用法を理解しておく必要があります。  たとえば、ChatGPTは嘘をつくのか?、機密情報をどう扱うのか?、人間の仕事は無くなるのか? など、単なる使い方だけではなくAI技術や活用事例などを理解しておかなければ、活用することはできません。そこで、ChatGPTの基礎と活用法を詳しく解説するセミナーを開催いたします。  本セミナーでは、ChatGPTを実現するためのAI技術の概要、ChatGPTが出来る (出来ない) こと、ChatGPTの実世界での応用事例などを紹介します。なお、本セミナーは、初級編ですので、ITが苦手な方でも理解できるよう事前知識ゼロでも受講できます。。

  1. 初めに: ChatGPTは人類の脅威か? 救世主か?
  2. ChatGPTの実像
    1. 人工無能の概要
    2. チャットボットの概要
    3. ChatGPTの概要
    4. ChatGPTの歴史
  3. ChatGPTを実現するAI技術
    1. 人工知能の種類
    2. エキスパートシステムの概要
    3. 大規模言語モデル (LLM) の概要
    4. ChatGPTのG (Generative) 〜生成モデルの概要
    5. ChatGPTのP (Pre-trained) 〜事前学習の概要
    6. ChatGPTのT (Transformer) 〜AI自然言語処理の概要
  4. ChatGPTの活用ノウハウ
    1. ChatGPTが出来る事
    2. ChatGPTの要注意点
    3. ChatGPTの弱点
    4. プロンプトエンジニアリングの概要
    5. プロンプトの定石
  5. ChatGPTの活用事例
    1. プロンプトエンジニアリングガイド
    2. 文章の変更・添削・校正
    3. アイデアの提案
    4. リサーチ・論点の洗い出し
    5. 推定
    6. クレーム対応
    7. ブレインストーミング (壁打ち) の相手
    8. メール作成
    9. プレゼンテーション骨子の作成
    10. 課題の作成
    11. 日報の作成
    12. 学習方法の立案
    13. アイデア出し
    14. コンサルティング
    15. ロールプレイ
    16. プロンプト (質問文) の作成
    17. プログラミングの補助
    18. システム開発の要件定義の補助
  6. プロンプトエンジニアリングのテクニック
    1. ChatGPTの小ネタ集
    2. プロンプト入力文字数の制限を克服する
    3. ChatGPTを教育的指導する
    4. 変数
    5. コマンド (関数)
    6. 繰り返し
  7. 終わりに: ChatGPTの本質は何か?

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

ライブ配信セミナーについて