湿式洗浄の基礎と洗浄不良の対策

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
会場 開催

本セミナーでは、洗浄のメカニズムなど洗浄の基礎から、工程設計、管理・評価法、不良対策など、具体例を交えながらわかりやすく解説いたします。

日時

中止

プログラム

本セミナーでは洗浄や評価の実演や例示を多く取り入れて、洗浄の抑えるべきポイントをわかりやすく知っていただくことに重点を置いております。  まず「湿式洗浄の基礎」では汚れの除去メカニズムの解説とともに、洗浄液の選定と洗浄工程の組み立ての実務について例を示しながら説明いたします。  次の「湿式洗浄装置と洗浄治具」の中では超音波洗浄について主に実演しながら注意点を述べます。工業洗浄でよく使う周波数では洗いにくい製品もあります。  「洗浄不良の例と対策、不良発生時の対処方法」では、よくある洗浄不良と原因、どのように改善したのか、さらに不良発生時の正しい対処手順を説明いたします。不適切な対処は慢性不良の原因となります。  「現場でできる簡易の品質評価方法」では後工程で初めて問題になるような洗浄後検査では見えない残渣や、洗浄液の劣化・汚染を確認する適切な評価方法について実演を交えて説明します。

  1. 湿式洗浄の基礎
    1. 汚れの除去メカニズム:5つの基本工程と3つの分離メカニズムで洗浄します
    2. 水系洗浄と洗浄剤
    3. 準水系洗浄、非水系洗浄、エマルジョン洗浄と洗浄剤
    4. 市販洗浄剤と選定方法の例
    5. 洗浄工程の組み立て方法
  2. 湿式洗浄装置と洗浄治具
    1. 洗浄装置の構成
    2. 超音波洗浄のメカニズムと注意点【実演あり】
    3. その他の洗浄強化方法:スクラブ、二流体シャワー、ジェットスプレー等
    4. 洗浄治具の種類と注意点
  3. 洗浄不良の例と対策、不良発生時の対処方法
    1. アルカリ洗浄液管理起因の不良
    2. 純水バクテリア起因の不良
    3. 超音波起因の不良【実演あり】
    4. 温水引上げ乾燥起因の不良
    5. 不良発生時の陥りがちな行動と正しい行動
  4. 現場でできる簡易の品質評価方法【実演あり】
    1. 製品の洗浄評価
    2. 洗浄液の評価
    3. 純水の評価
    4. 超音波の評価
  5. その他の湿式洗浄液と効果
    1. 電解還元水/酸性水
    2. ウルトラファインバブル【実演あり】

会場

江東区産業会館
135-0016 東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。