脳は多数の神経細胞から出来ており、電気信号を発生しています。その信号はその人の状態により変化します。神経細胞の発生する信号は脳波として測定する事が可能であります。つまり脳波を調べれば、その人の状態推定が可能になると考えられます。
本セミナーでは脳波の基礎を解説し、その脳波を用いてどのようなIoH (Internet of Human) 技術につながるか解説します。現在、気温、気圧など様々な物理信号を用いて機器を動かすIoT技術が盛んに用いられていますが、次世代では、システムの枠組みは同じですが人間の生体信号に応じて機器を動かすInternet of Human (IoH) 技術が用いられると考えられています。Soceity5.0ではフィジカル空間とサイバー空間が繋がる世界の構築を考えています。次の社会はヒトの生体信号を直接サイバー空間にデータ送信する社会が構築されるかもしれません。
- はじめに 〜脳波を知るための脳の基礎知識〜
- 脳とは?
- 神経細胞
- 電気現象としての活動電位、シナプス電位
- 脳機能地図
- 脳波の種類・脳波から分かること
- 脳波の種類
- 脳波は何によって分類されるのか?
- 自発脳波 〜それぞれの特徴といつ起こるか〜
- δ (デルタ) 波
- θ (シータ) 波
- α (アルファ) 波
- β (ベータ) 波
- γ (ガンマ) 波
- μ (ミュー) 波
- 誘発脳波 (誘発電位) 〜それぞれの特徴といつ起こるか〜
- 視覚誘発電位 (VEP)
- 定常性視覚誘発電位 (SSVEP)
- 運動関連電位
- P300波
- 随伴陰性変動 (CNV)
- 事象関連脱同期 (ERD) ・事象関連同期 (ERS)
- 脳波は何を測っているのか?
- 神経細胞内・細胞外記録
- 脳波には神経細胞の配置が大事
- 脳波には神経細胞の同期活動が大事
- 脳波測定の実際
- 脳波の測定原理
- 導出法
- 脳波モンタージュ
- 脳波測定に必要な物
- 脳波計
- 脳波電極
- アース電極
- 参照電極
- 導電性ゲル
- 脳波測定用ソフト
- 実際の脳波測定手順
- 電極を置く場所
- 脳波測定の実際の手順
- 脳波測定を実生活で利用するにあたっての問題点
- 最近の脳波計〜ドライ電極、モバイル脳波計等をご紹介します〜
- 脳波を用いたブレインマシンインターフェース (BMI) 技術
- 脳波を用いたBMIの原理
- 脳波の特徴を抽出する
- 脳波を自動的に分類するにはどうしたら良いか?
- 脳波をBMIへ応用した事例〜いくつかの応用事例を紹介します〜
- 脳波で文字をタイプする 〜脳波タイプライター〜
- 脳波で自動運転車を制御する
- 脳波でゲームをプレイする
- 脳波で音楽の好き嫌いを検出する
- 脳波を用いたBMIの今後
案内割引・複数名同時申込割引について
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
- R&D支援センターからの案内を希望する方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
- R&D支援センターからの案内を希望しない方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
アーカイブ配信セミナー
- 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
- 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
- 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
- 視聴期間は2024年10月14日〜21日を予定しております。
ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。