パワー半導体の基礎からSiCパワーデバイスの技術動向、応用技術

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、パワー半導体の基礎から解説し、パワー半導体の構造、パワー半導体の最新技術、最新応用について解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

半導体と言えば、メモリやロジック系の半導体が良く知られていますが、脱炭素化の流れを受けて二次エネルギーの主体が化石燃料から電気へと切り替わっている背景から、パワーエレクトロニクスの中でキーデバイスとして使われるパワー半導体が脚光を浴び始めています  当講演は、電気を「つくる」「はこぶ」「ためる」「つかう」全ての過程で使われるパワー半導体とはどんなもので、どの様に役に立っているのかをなど、一般にはあまり知られていない「縁の下の力持ちパワー半導体」について、基礎知識が無くても学んでいただけるように構成しました

  1. 半導体ってすごい
  2. 半導体とは
    1. 電気が流れるしくみ
    2. 導体・絶縁体と半導体の違い
    3. 真性半導体と不純物半導体
    4. 半導体に電気が流れるしくみ
  3. 半導体素子
    1. 整流素子 ダイオードの構造とはたらき
    2. スイッチング素子 MOSFETの構造とはたらき
  4. パワー半導体チップ技術
    1. パワー半導体チップの構造と特徴
    2. パワーMOSFET
    3. IGBT
    4. ワイドバンドギャップ半導体素子
  5. パワー半導体のパッケージ技術
    1. パワー半導体パッケージの構造と機能
    2. パワー半導体パッケージの最新動向
  6. パワー半導体の応用
    1. パワー半導体と電力変換
    2. パワー半導体の応用例
    3. パワー半導体でEVのモーターが回るしくみ

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて