導電性高分子におけるドーピング・キャリア伝導メカニズムと導電特性の向上

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、導電性高分子のドーピング方法からキャリア伝導機構の最新動向や伝導特性向上の取り組みなど詳解いたします。

日時

開催予定

プログラム

導電性高分子は軽量安価でフレキシブルな電子材料としてIoT社会での活躍が期待され、その伝導メカニズムに関心が集まっています。しかし高分子薄膜は、高分子が配向した結晶領域を乱れた境界領域が取り囲む複雑な構造からなり、電気伝導の理解が困難であり、性能向上への指針が明らかになっていません。  本セミナーでは、ドーピングによって現れる電荷キャリア、ドーピング方法の基礎から、ドーピング濃度上昇によって変化していくキャリア伝導機構と導電特性向上に向けた取り組み、さらに電極材料・熱電素子応用への展望について扱います。

  1. 導電性高分子とは
  2. ドーピングによって発生する電荷キャリア
  3. ドーピングの方法
    1. 化学ドーピング
    2. 電気化学ドーピング
    3. ドーパント量の決定
  4. 導電性高分子薄膜の構造
  5. 導電特性向上への取り組み
  6. キャリア伝導機構
    1. 電気伝導の基礎
    2. 最近接ホッピング
    3. 可変領域ホッピング
    4. 金属的伝導
    5. 弱局在伝導
  7. 応用技術
    1. 透明電極
    2. 熱電素子

受講料

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて