はじめての品質対応 / なんとか改善したい品質対応 5つのポイント

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、品質対応の基本的な考え方や行動の方法について、具体的な事例やツールを交えて解説いたします。
また、品質対応力を高めるためには、デジタルトランスフォーメーション (DX) をどのように活用すべきか、組織や個人のスキルや体制の構築についてもお話しいたします。

日時

開催予定

プログラム

品質に関する問題や対応は、ビジネスにおいて重要な課題です。しかし、品質対応の方法や効果は、状況や手法によって大きく異なります。  本セミナーでは、品質対応の基本的な考え方や行動の方法について、具体的な事例やツールを交えて解説します。また、品質対応力を高めるためには、デジタルトランスフォーメーション (DX) をどのように活用すべきか、組織や個人のスキルや体制の構築についてもお話しします。

  1. 会社紹介
    1. 準備
    2. 3現主義、3ゲン主義
  2. ポイント1:心構え 品質保証・品質管理とは
    1. QA:品質保証とは?
    2. QC:品質管理とは?
    3. QA
    4. ヒューマンエラーはヒューマンエラーに非ず・なぜなぜ分析?
    5. 品質改善の進め方
    6. 不良発生直後の対応
      1. 初動調査の進め方・心構え
      2. 各部門との連携
      3. 暫定対策の決め方
      4. 恒久対策の決め方
  3. ポイント2 プロセス: 他部署とのコミュニケーション
    1. 他部署との連携の必要性
    2. 他部署とのコミュニケーションの必要性
    3. 設計/製造FMEA参加した場合
    4. フロントローディングプロセスの導入
    5. 不良を未然に防ぐためには
      1. 原因追及・あるべき姿
      2. 設計/製造FMEA
  4. ポイント3 体制・仕組み作り: 品質は何もしないのが理想
    1. ISO
    2. DX
    3. 5M変更
    4. IE (インダストリアル・エンジニアリング)
    5. 一人にしない/One for all, All for one
    6. ツール:QC工程表
  5. ポイント4 手法:QC7つ道具
    1. 数値化/見える化について
    2. QC7つ道具
      1. パレート図
      2. 特性要因図
      3. グラフ
      4. ヒストグラム
      5. 散布図
      6. 管理図
      7. チェックシート
    3. 新QC7つ道具
      1. 親和図法
      2. 連関図法
      3. 系統図法
      4. マトリックス図法
      5. アローダイアグラム
      6. PDPC法
      7. マトリックスデータ解析法
    4. 手法は手法、最適なタイミングで投入を
  6. ポイント5 改善: まずスタート、スモールスタート
    1. フロントローディング導入をしてみる
    2. カイゼン
    3. 品質もコスト
    4. 実践事例
      1. バラツキ:平均値と片寄
      2. やってみてからでは遅い (トライアンドエラーの落とし穴)
      3. 流用、言われたとおりは開発の後退
      4. 逃げちゃダメ
      5. チャレンジとリスクは別の次元
  7. まとめ
    • まとめ
    • 質疑応答

受講料

複数名同時申込割引について

複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 30,000円(税別) / 33,000円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

ライブ配信セミナーをご希望の場合

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合