PFASと定義される物質は1万種類以上あるとされており、冷媒や溶剤、樹脂やゴム、消泡剤、発泡剤、界面活性剤、オイルなどさまざま製品があります。これらPFAS製品は家庭用品、電気機器、輸送機器、医療、産業用途などあらゆる所で使用されています。
一方、一部のPFASは環境や健康に与える影響が懸念されており、欧米を中心としてPFAS全体を規制しようとする動きが高まっています。特に欧州では2023年にPFAS規制案が欧州化学庁に提出、公開されました。欧州のPFAS規制案が採択、施行された場合、我が国産業界に多大な影響を及ぼすことが予想されます。
本セミナーでは欧州PFAS制限案の概要と本規制案が施行された場合に我が国の産業界に与える影響について、PFASとされる物質の中でも特に重要なフッ樹脂を中心に解説致します。
- PFASとは何か
- PFASの用途
- PFASの定義
- PFASが環境、健康に与える影響
- PFASに関する条約、法令
- フッ素樹脂の基礎とPFAS問題
- フッ素樹脂の種類と用途
- フッ素樹脂の性質と製法
- フッ素樹脂の加工
- PFOA自主削減プログラム
- PFAS規制におけるフッ素樹脂
- 欧州PFAS規制案の概要
- 欧州 PFAS規制案とは (PFAS制限案)
- PFAS規制提案の背景
- PFAS規制の流れと猶予期間の概要
- 日本国内の反応
- パブコメについて
- 欧州PFAS規制案の具体的な内容
- 規制案の内容 (第1項〜第9項)
- 規制案における用途別の代替品と評価
- フッ素樹脂の用途と代替手段
- 半導体製造
- 輸送機器
- コーティング
- エネルギー関連
- その他用途
- 想定されるPFAA規制の方向性とまとめ
- 想定されるPFAS規制の方向性
- まとめ
複数名同時申込割引について
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 30,000円(税別) / 33,000円(税込) で受講いただけます。
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 35,000円(税別) / 38,500円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 60,000円(税別) / 66,000円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
ライブ配信セミナーについて
- 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
- お申し込み前に、 視聴環境 と テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
- 開催日前に、接続先URL、ミーティングID、パスワードを別途ご連絡いたします。
- セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
- セミナー資料は、PDFファイルをダウンロードいただきます。
- ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
- タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
- ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
- 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
- Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。