研究資金獲得のための申請書の書き方と応募戦略

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

日時

中止

プログラム

第1部 AMED事業公募採択に向けたアプローチ

(2024年9月6日 10:30〜12:30)

 AMED事業公募の期間は、一般的に1か月程度のものが多いが、短期間のうちに研究開発提案書等に「研究開発フェーズや公募趣旨に合致した提案」を反映させることは容易ではない。  本講演では、講演者が長年実施してきた「研究提案内容とAMED各事業趣旨等を包括的に理解した申請支援」を背景として、書面審査とヒアリング審査に向けて、どのような準備や対応が必要かという点に関して、支援事例等を交えながら紹介する。

  1. 公募前の準備
  2. 応募上の留意点
  3. 書面審査対応
  4. ヒアリング審査対応

第2部 科研費の申請書を書く上で注意すべき点やコツ

(2024年9月6日 14:15〜16:15)

 本セミナーは科研費申請にあたってのスキルアップを目指すことを目的にした講座である。科研費の制度面の理解から、申請書作成時の留意点など、申請書の質をあげるためのポイントを解説いたします。

  1. 科研費制度の理解
    • 制度概要、科研費動向
    • 審査方法・審査項目
  2. 研究計画調書の書き方
    • 作成時の留意点および研究構想の整理
    • 審査員に伝わる申請書とは?
      (各項目で求められている説明、独自性や実行可能性の示し方等研究計画調書に照らした具体的な解説)

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

ライブ配信セミナーについて