本セミナーは、レオロジーの基本的な概念から最新の測定法まで、分かりやすく解説いたします。
レオロジーは物質の流動や変形の力学的特性を評価する科学領域で、ほぼ全ての物質が係わります。そのため、物質を扱う工業技術においては、高度化する品質管理、新規開発にレオロジーの概念は不可欠となってきました。ただ、力学的特性は複雑で難しいことが多く、レオロジーは敷居が高いと思う方も多いと思います。 本講座は、基本的な概念から最新の測定法まで、比較的短時間で分かりやすく解説するレオロジーの入門講座です。レオロジーの測定装置であるレオメーターについても原理や特徴と測定法を概説し、高度なもの作りに向けて、レオロジー測定の係わりを構築するための基礎知識が得られるように配慮しています。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。