技術者・研究者のための伝わる文章力講座

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、すぐに使える短文の書き方の基礎から始め、少しずつ長めの文章向けの構成法を解説いたします。
典型的な構成法が分かれば、書きやすいところから文章を書き始め、後から構成を完成させていく書き方ができるようになり、文章の書き始めで手が止まることがなくなります。
セミナーの後半では生成AIの活用法を含む、ライティングの実技を学びます。

日時

開催予定

プログラム

理工系の技術者にとって、正確な文章を素早く書く技術は非常に重要なものとなっています。日報やチャットでのちょっとした報告、ソースコードのコメントなど、ごく短い文章でもおろそかにすれば部署内での情報伝達に支障をきたします。これが研究報告や論文ともなれば部署や会社の枠を越えて幅広い人々に伝わる文章を書かねばなりません。  今回のセミナーでは、すぐに使える短文の書き方の基礎から始め、少しずつ長めの文章向けの構成法をお伝えします。典型的な構成法が分かれば、書きやすいところから文章を書き始め、後から構成を完成させていく書き方ができるようになり、文章の書き始めで手が止まることがなくなります。セミナーの後半では生成AIの活用法を含む、ライティングの実技を学びます。

  1. 伝わる文章の基本
    1. まずは短文の訓練から
    2. 箇条書きの基本
    3. 事実と主張の区別
    4. 情報不足の解消
    5. 業務日誌のつけ方
  2. 文章構成法
    1. 驚き最小原則
    2. 「つなぎ」が主張を明確にする
    3. 基本は「導入・本論・展開」の三部構成
    4. 箇条書き活用法
    5. パラグラフ・ライティング
    6. 技術文書は「IMR」
  3. 大規模な文章の書き方
    1. 理工系論文の書き方
    2. 論文概要の書き方
    3. 修士論文・博士論文の書き方
  4. ライティングの実技
    1. 何度も書く
    2. 主語と述語についての心得
    3. 曖昧な表現を避ける
    4. 修飾語と被修飾語の関係
    5. 生成AIの活用
      1. 推敲
      2. 箇条書きからの文章生成
      3. 機械翻訳

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

ライブ配信セミナーをご希望の場合

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合