フィルム/シートの巻き取り・スリッター加工の基礎と応用

再開催を依頼する / 関連するセミナー・出版物を探す
オンライン 開催

本セミナーでは、スリッターの基礎から解説し、刃の選定条件の理解、ロスの低減やトラブルを抑制するための技術を解説いたします。

日時

中止

プログラム

スリッター加工の工程は、基本的に原反から巻き出し、カット、巻き取るという非常に単純なもので、原反の素材・サイズ・スリットするサイズによって、対応する専用のスリッター機によって加工をするのがベストです。  しかし複雑化するそれぞれの要望に対応する機械開発・導入は現実的に困難で、機械の調整やオペレーターの技術で対応しているのが現状です。そのためには、機械調整の技術とそれを持ち合わせた人材育成ができることが重要です。また顧客の要望は各企業、内容によって異なるため、対応力とノウハウも必要です。そのような人材、制度に近づけていくために本セミナーが一助となれば幸いです。

  1. スリッターの歴史
  2. スリッターの基本構成
  3. 巻取りの種類
  4. カッティングの種類
  5. 刃の材質
  6. 表面処理方法
  7. 技術応用性
  8. その他オプション
  9. 過去、現在、未来の市場ニーズ動向
  10. スリッター加工の実態
  11. スリッター加工におけるトラブル
  12. スリッター加工ロス低減策
  13. 社内スリッター/外注スリッター
  14. スリッター機 安全面

受講料

複数名同時受講割引について

アカデミック割引

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

ライブ配信セミナーについて