高分子成形加工における成形加工装置内外の熱・流動解析

セミナーに申し込む
オンライン 開催

本セミナーでは、高分子成形加工における成形加工装置内外の熱・流動解析に関する基礎知識を概説し、特に押出成形に焦点をあて、粘弾性を考慮した流動計算など、成形加工装置内外における熱・流動解析の現状やその適用性について、文献を引用しながら紹介いたします。

日時

開催予定

プログラム

高分子成形加工プロセスの検討には、高分子成形加工における成形加工装置内外の熱・流動状態の把握が重要です。それらは、温度を上げて流動化したプラスチック、つまり高分子溶融体が着目流体ですが、粘度が高く、弾性を有する粘弾性流体であるため、伝熱も含め、高分子流体の特徴的な流動現象を考慮した解析が必要です。  本講演では、高分子成形加工における成形加工装置内外の熱・流動解析に関する基礎知識を概説し、特に押出成形に焦点をあて、粘弾性を考慮した流動計算など、成形加工装置内外における熱・流動解析の現状やその適用性について、文献を引用しながら紹介します。

  1. はじめに
    1. シミュレーションの意義
    2. 高分子流体とは、その特徴的な流動現象
  2. 高分子流体の熱・流動解析の基礎論
    1. 支配方程式
    2. 高分子流体の流れを表す構成方程式
    3. 高分子流体の熱・流動解析で必要な物性
    4. 解析手法の概要及び特徴
    5. 主な解析上の仮定
  3. 高分子成形加工における熱・流動解析事例
    1. 高分子成形加工における熱・流動計算の研究の流れ
    2. ダイ内流動
    3. ダイスウェル
    4. フィルム成形などの押出成形
    5. 押出機内樹脂流動
    6. その他の事例
  4. まとめ
    1. 高分子成形加工における熱・流動解析の課題
    2. 今後の展望

受講料

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて