粘着剤・テープは私たちの身の回りの様々なところで使われています。用途により粘着剤に求められる性能は様々であり、使用する材料や構成が異なります。
本講演ではまず粘着剤・テープの性能や機能を発現するメカニズムなどの基本原理を紹介します。粘着剤とはどのようなものか、どのような材料が使用されているかを説明します。主成分として用いる材料や少量加える添加剤の種類や量により、性能は大きく変化します。また用途別の要求性能と一般的な設計方法について紹介します。粘着力、耐候性、光学特性など要求性能により構成は大きく変わります。
さらに粘着剤の性能評価法及び分析法について紹介したのち、粘着剤表面を保護する剥離材の役割と概要について講演いたします。最後に粘着剤のカーボンニュートラルへの取り組みについて紹介します。
- 粘着剤の基礎
- 接着・粘着の基礎
- 粘着剤とは
- テープとラベルの特徴
- 住宅・建材、電気・電子、自動車用途
- 粘着剤の性能評価
- 粘着力
- 保持力
- タック性
- その他
- 粘着剤の設計
- アクリル系粘着主剤の設計
- 架橋剤
- 粘着付与樹脂
- その他の添加剤
- 粘着剤が貼付できない材料
- 剥離材
- 粘着剤の分析
- 抽出・分離・精製
- 分光分析
- 分離分析
- カーボンニュートラル関連
案内割引・複数名同時申込割引について
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
- R&D支援センターからの案内を希望する方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
- R&D支援センターからの案内を希望しない方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
ライブ配信セミナーについて
- 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
- お申し込み前に、 視聴環境 と テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
- 開催日前に、接続先URL、ミーティングID、パスワードを別途ご連絡いたします。
- セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
- セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
- 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
印刷物は後日お手元に届くことになります。
- ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
- タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
- ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
- 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
- Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。