バルクセラミックスでの機能発現や機能向上、また機械特性の向上には、各々の特性に合わせた微構造の作り込みが必要となり、金属材料と異なりバルク化後に塑性加工などの出来ないセラミックスにおいては、焼結後の微構造がその特性を決定づける。
この微構造を制御するためには焼結方法・条件が重要となり、またその焼結を効果的に行うためには焼結前の成形手法やその条件の最適化が必要となり、さらにはその成形過程での粒子の堆積を制御するためにはスラリー中での粒子の分散制御が必須となる。
そこで本講義においては、最終的な焼結後の微構造を制御するために上流のプロセスとなるスラリー作製の元となる微粒子分散から成形および焼結に至る各プロセスにおける制御因子に関して概説する。
さらに、実際の微構造制御について超塑性から電池正極、イオン導電性セラミックス、透光性セラミックス等を例として紹介する。
- セラミックス成形プロセスの基礎と実際
- スラリー中での微粒子分散・凝集 (コロイドプロセスの利用)
- スラリーを用いたセラミックスの成形
- 電場を利用したスラリーの成形
- 磁場を利用したスラリーの成形 (結晶方位制御)
- 焼結プロセスの基礎と実際
- 焼結の基礎
- 各種焼結手法の紹介
- 焼結の実例
- 炭化ケイ素のミリ波焼結 (粒子表面修飾の利用)
- 無助剤での炭化ケイ素の緻密化 (コロイドプロセスとSPSの利用)
- 機能向上のための微構造制御成形プロセスと実例
- 超塑性セラミックスの作製事例
- アルミナ基セラミックス
- ジルコニアセラミックス
- 高速超塑性セラミックス
- 透光性セラミックスの作製事例
- 酸窒化アルミニウム
- アルミナ (サファイア)
- 窒化アルミニウム
- リチウム二次電池電極の微構造制御 (LiCoO2正極の焼結)
- イオン伝導体の結晶配向と伝導特性
- 細孔構造制御セラミックスの作製
- 異方性セラミックスの多軸配向制御
案内割引・複数名同時申込割引について
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
- R&D支援センターからの案内を希望する方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
- R&D支援センターからの案内を希望しない方
- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)
ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー
- 「Zoom」を使ったライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。
- お申し込み前に、 視聴環境 と テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
- 開催日前に、接続先URL、ミーティングID、パスワードを別途ご連絡いたします。
- セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
- タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
- ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
- 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
ライブ配信セミナーをご希望の場合
- Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
アーカイブ配信セミナーをご希望の場合
- 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
- 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
- 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
- 視聴期間は2024年7月10日〜17日を予定しております。
ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。