塗料・塗膜 (塗装系) の基礎と塗膜欠陥 (発生メカニズムと対策、評価技術)

セミナーに申し込む
会場 開催

本セミナーでは、塗装系で各塗料の特徴や塗装工程を復習し、それぞれの目的や注意する点等、塗料・塗装・塗膜をに関する基礎的な知識について解説いたします。
また、屋外試験と促進試験、相関性・促進性の課題など、塗膜欠陥の分析方法や耐久性のひとつである耐候性技術に関する知識を整理し、解説いたします。

日時

開催予定

プログラム

塗料業界に新しく参入される方だけではなく、関連業界で活躍されている方々に、塗料・塗装・塗膜に関する基礎的な知識、塗装系での各塗料の役割と塗装工程を復習し、それぞれの目的や注意するポイントを概説します。そして、塗装時に生じる塗膜欠陥について、現象 (発生メカニズム) と原因 (含:機器分析の実際) 、その対策を考え、製品の外観品質の向上を目指すことを検討します。

  1. 塗料の基礎:
    1. 序章:塗料の歴史「なぜ、塗るのだろう?」
    2. 塗料の3つの役割
      • 外観
      • 保護
      • 機能
    3. 塗料、塗装の基礎用語の確認
    4. 塗料成分とその役割
      • 樹脂
      • 顔料
      • 溶剤
      • 添加剤
    5. 塗装工程とその目的
    6. 塗装方法、塗装系の考え方
  2. 表面処理工程とその目的・必要性:
    1. ショットブラスト工程
    2. 脱脂工程
      • ブラスト法
      • 酸洗いとアルカリ脱脂の違い
    3. 表面調整工程
    4. 化成処理工程
      • リン酸鉄
      • リン酸亜鉛
      • 酸化ジルコニウムの特徴
    5. 表面処理の不具合事例
  3. 電着塗装工程 (含:プライマー処理 (下塗) :
    1. 電着塗料の基礎、プライマー塗料と使い分け
    2. 電着塗装のメカニズム
    3. 電着塗装の特徴 (つきまわり性) 、プライマー塗料との比較
    4. 電着塗料の管理項目 (ライン管理)
  4. 溶液系塗料の塗工方法:
    1. 溶剤系塗料vs水性塗料 その特徴と短所
    2. スプレーガンの特徴
    3. エアスプレー、エアレススプレー、静電塗装の仕組み
    4. メタリック塗料、パール (マイカ) 塗料の特徴
    5. クリヤ塗料の利点
  5. 塗料・塗膜不良 (種々の欠陥現象) 、原因 (メカニズム) とその対策
    1. 正しい欠陥用語とは?
    2. 外観観察 (測色と光沢) の基礎
    3. 分析機器選択のポイント
    4. 欠陥分析/解析の3つの観点
      1. 外観観察
        〜塗料・塗膜の状況を把握する〜
      2. 化学的分析
        〜塗料・塗膜の化学構造を把握する〜
      3. 物性的分析
        〜塗料・塗膜の物性を把握する〜
    5. 種々の欠陥現象
      • 退色・変色
      • たれ
      • はじき
      • へこみ
      • エッジ不良
      • 異物
    6. 塗膜欠陥の発生メカニズム (形状不良:はじき、へこみ、割れ)
      1. 表面張力からの形状不良
      2. 粘弾性の頑張る力
      3. 残留応力による歪み
    7. 解析評価や機器分析の事例 (はじき、へこみ、異物を中心に)
      1. 塗装機からの塗膜異常
      2. 塗膜のはじき分析
      3. 塗膜の異物分析

会場

京都リサーチパーク
600-8813 京都府 京都市 下京区中堂寺南町134
京都リサーチパークの地図

受講料

複数名受講割引

アカデミー割引

教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。